
子ども専門撮影スタジオのSNS掲載基準について相談。写真が使われるかの違いは何か?義理妹が写真が使われないことにショックを受けている。スタジオの更新頻度は高い。
SNSに掲載されるかされないかの基準🤔!?
個人でやっている子ども専門の撮影スタジオがあります。そこで撮影された写真が宣伝も兼ねてスタジオのインスタにアップされるのですが、SNSアップしていいですよって許可して(被写体側が)写真が使われる人と使われない人の違いって何だと思いますか🤔!?
・スタジオの人の好みの写真が撮れたかどうか??
・被写体のルックス??
・親の性格、雰囲気??
・常連さんかどうか??(スタッフと仲が良いかどうか)
・親のSNS是非アップしてくださいっていう圧??
想像でもいいのでコメントお待ちしております🙌
というのも、義理妹がそのスタジオで初めて七五三の撮影をしたらしいのですが、待てども待てどもインスタに写真が使われることがなく、うちの子って可愛くないんだろうか、私たちがフランクな感じじゃなかったからかな、なんで使ってくれないんだろー😭ってショック受けてるので💦
そのスタジオのインスタちょくちょく見てるらしいのですが、初めましての方が来てくれました!!とかで、結構インスタの更新頻度は多いらしいです。
- ママリ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
宣材写真として使えるかどうか、でしょう🤔
七五三ならスタジオの主要撮影内容なので、推したい着物を選んでいて、着付けやヘアスタイルに乱れがない写真で、且つ今までインスタにあげていないポイントのある写真だと思います。
ママリ
やっぱり向こうも商売ですから、着物とかアピールポイントが多い写真使いたいですよね🤔!!なるほどです!!