
夫に子供を見てもらうとYouTubeを見せることが多く、心配しています。皆さんの旦那様はどうですか。
皆さんはどうですか???
料理をしているときなどに、子供を見ておいてもらおうと思って、夫に任せると、必ずYouTubeを見せてます。
自分も一緒にぼーっと見ていて、監督?状態。
それなら子供達だけでも大丈夫なので、最近はもういいよ、って言ってしまいます。
正直、何かあっても多分見ていなかった、ということになりそうです。
まして、こけたりぶつけたり、、、することがあっても、ゆったり座ってるので、事前に防ぐのは無理です。
皆さんの旦那さまはどうですか?
そして、皆さんなら、見てもらえるだけいいのでは?って思いますか?
夜も9時には自分だけ2階に上がるので、自分の時間はあります。
なので、それまでは遊んで欲しい気持ちもありますが、結局YouTube育児なので、うーん。。。
ってなります。。。。
- ママりー(6歳)
コメント

ママリ🔰
私は「一緒に遊んであげて!」って言って任せるので,TV見せたりはしないようにしてくれています。でも,伝える前までは子どもがTVって言うと(お父さん相手が下手だからすぐつまんなくなってTV見たくなるようです。😂)すぐTVみせてたので,TVスマホつけないで相手して!ってはっきり伝えました。
ユーチューブなしで!と伝えてもだめですかね…🥺?

ママリ
同じです。テレビでYouTube見せるか携帯でYouTube流して携帯渡してます😂こっちからすると有り得ませんね。
-
ママりー
はい、有り得ません。。。
働いてもらってるのに、私の思考がおかしくて、ご飯とか食べたりされる分、いると負担に感じてしまってます。
子供の面倒をしっかり見てくれていたら、快くご飯作ったりできるのにって。。。- 10月12日

yunon🌏
YouTube見せてようが
なんとも思わないです。
旦那が寝てる時もありますよ。
特になんとも思わないです😊
-
ママりー
そうなのですねー!
うちは、療育が必要で、こういうことをやりましょうとか、色々言われているので。
それで余計に焦ってるのかなと思いました。
でも、私の夫への配慮が足りないのかもですね。- 10月12日

M🐰
うちも同じです、、
夫がいない時は1人でも絵本見たり遊んだりできる娘ですが、夫がいるとタブレットやスマホでアンパンマンのゲーム?をやりたがります🤦♀️
夫=ゲームをさせてくれる人
きっとそれ以外夫がいても楽しくないんだろうなーと思ってます💦
夫がスマホ依存なので、風呂場にも持っていってYouTube見せてます。私がお風呂入れた方がよっぽどいい!🤯
下の子を任せても泣いたらすぐにpoison。声をかけるとか抱っこしてあやすとか全く出来ないので、はぁ😮💨ってなります。。
みーさんと同じで私もYouTube見せるだけなら見なくていいと思っちゃいます。
子どもと関わる時は夫からスマホを取り上げたいです😓目と目を見て向き合え!って思います😤
-
ママりー
うちもそうだと思います。
夫は粘れば大丈夫って感じで、欲しいものがあれば泣いてグズグズします。すぐにくれるので。
体温計とか加えたりしてますからねー。
どこかで取り上げることになるのですけど、後からの方が泣くから、最初に堪えてくれって思いますー😭
ものすごく共感です。はぁってなります。
赤ちゃんの頃でさえ腰が痛いとか言って、抱っこしてませんからね。
私がやった方がよっぽど良いもよく分かりますー!
なんか、戦力外って思っちゃいませんか??💦- 10月12日
-
M🐰
残念なことにもう確実に戦力外ですね😂
子育てしないなら家のことやってほしいですが、それもやらないでむしろ家事を増やすだけなので、もういない方が快適です💦💦笑
みーさんさんの旦那さんと共通点が多くて、グチも言い出したら止まらなくなりそうです😂
旦那を育てる、と言う言葉も聞きますが、子どもを育てるよりはるかに難しく大変ですし、もう大人なんだから自分で考えて動いて欲しいですよね😌💦それができないのならば、YouTubeは見せないで、と言われたことは守ってほしいです😭
ほんとに5分娘と遊んでその後1時間スマホって感じでうんざりです😱- 10月13日
-
ママりー
そうなんですよねー!
家事を増やすなって思っちゃって。着飾るのが好きだから、洗濯物も多いんですよね。
無駄に重ね着😣笑笑
ほんとほんと、止まらなくなりそうですー😂
旦那を育てる!って、何回かは言いますけど、出来なかったら、もう嫌になりますよね。
考えて行動できないのも、めっちゃ腹立ちます!!!
約束守れないのも嫌ですよね。。
嘘とかつきませんか??
ちゃんとやってくれた?って聞いたら、うちはうん!って言います。嘘なんですよ🥲- 10月13日
-
M🐰
おしゃれな旦那さんなんですね!無駄に重ね着、笑っちゃいました!笑
ちゃんとやったかどうか嘘ついても結局バレませんか?
なぜすぐバレる嘘を!?って思っちゃいますね😅
うちは嘘はつかないですが、聞かないと答えなかったり、都合の良いことしか言わなかったりします。報連相が出来ない人です😮💨- 10月13日
-
ママりー
もういい年齢なのに!って思っちゃいます。。
バレます、バレます!!笑笑
小学生並みの嘘です。
息を吐くように嘘をつくので、これはもう幼い頃からのクセですよね。
聞かないと答えないのも一緒です!
聞かれたことすら、説明がよくわからないですけどね。。。
そして、子供がこけたりしたら、なるべく隠そうとします。- 10月15日
ママりー
テレビばっかり見せないで!とは言っています。。。
もうなしで!って言った方が良いですかね💦
ママりー
旦那様、テレビ以外だと何をして遊んでいますか?😊
ママリ🔰
めちゃくちゃ分かりますーー🥺うちも最初はTVばっかり見せないでねって言ってたのですが,多分旦那の「ばっかりじゃない時間」と私との感覚が合わなかったようでもめて。笑 遊び:TV=2:8 なら私は良かったけど旦那は5:5ならばっかりとはいえない!みたいな。笑 というか,1日トータルでのバランスとか母親なら考えられるけど父親ってそういうの全然考えてなくて腹たちますよね😤うちはそれで揉めるので,子どもが夫に「TVつけて〜」って言うと,夫は「お母さんに聞いてごらん?」って言うようになりました😁私が許可しなかったらまだTV以外で遊んでもらうスタイルです。
TV以外だと,息子がやりたいと言うことに大抵は付き合ってますねー!ごっこ遊びは苦手なようで,誘われるとすぐ「絵本読もうか?お外行く?」とか言いますが😇レゴや積み木などでなら割と長時間遊べてます!晴れてたら公園行くことが多いです!
ママりー
そうなのですね。。。
やっぱり、感覚の違いがあるのですね🥲
このくらいにしましょうとか、しっかり時間を区切って、決めた方がよさそうですね😅
あー!!
でも、良いですよねー!!
散歩とか行ってもらうのも良いかも😗💓
うちもそうしてみます😃👌
ありがとうございます😊