
3人目の赤ちゃんを完ミで育てたいと考えています。胸が張る場合、薬を飲んでも大丈夫か、薬を飲まなくても大丈夫か、皆さんの意見を聞きたいです。
2児の母です。2人とも完母で育てていて、どちらも乳腺炎を繰り返し辛い思いをしました…。母乳はよく出ていた方なのですが、もし3人目を出産した際には完ミで育てたいと思ってます。
その場合、最初から母乳はあげず、ミルクのみにしても胸は張ってくるものなのでしょうか?
張らない薬を飲めば大丈夫なのでしょうか?
はたまた薬を飲まなくても大丈夫なものなのでしょうか?
いろいろな方のご意見を聞きたいです!よろしくお願いしますm(_ _)m
- Itsu★(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私息子が生まれてすぐに治療のため母乳を飲ませることができず吸わせることも無ければ抱っことかもしてないのに胸張ってきて3日目にはすごい出るようになっちゃいました💦💦
こればっかりは何もしなくても出る人は出るみたいです😔
また薬に関してはママ友が先生に相談した人いましたがよっぽどのことなきゃ薬は出せないって断られたみたいでずっと冷やして対処してました🤔
Itsu★
え!吸わせてないのに出るもんなんですね😨
薬も出してもらえるのか確認も必要になるということなんですね💦ももさんは出るようになってしまってどのようにしたんですか?搾乳とかしたんですか?
退会ユーザー
私もびっくりしました💦
元々は母乳で育てたかったので治療終わるまでは搾乳して冷凍してましたね😅
Itsu★
母性なのか、体って不思議ですね🤭止めたりはせず搾乳してたんですね😳