![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が耳鼻科を嫌がっていて、どうやって連れて行けばいいか悩んでいます。耳掃除が嫌いで病院に行きたがらないが、親としては行きたいと思っています。
【3歳 耳鼻科嫌い】
病院が嫌いなお子様どーやって連れて行ってますか😅?
長男が最近耳掃除が大嫌いで
おやつでつっても
楽しいところでつっても
次男も一緒にやる言っても
病院は行かないとダメで💦
無理矢理連れて行くのも病院で気づいて大騒ぎするかなと
耳鼻科に行くと言っているのですが💦
昨日もダメで
昨日は明日行く言ってたので(行きたくない為の言い訳ですが)
今日行こう言ってもグズってて😅
注射は嫌いじゃない💉のに
耳掃除は嫌だと言うので謎です😓
両耳大きいのが見えるので親としては行きたいです🥺💦
- はじめてのママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ぐずってもつれていきます🤔連れていかないわけにはいかないので…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家じゃできませんか??
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
耳掃除ってしなくても自然に出てきます
耳掃除しなくていいっていう論文もでてるみたいですよ〜
予防接種などなら無理矢理連れて行きますが、耳掃除のためなら私は無理矢理連れて行かなくてもいいかなーと思います
![海](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海
3歳ならギリギリ押さえつけられる範囲なので出来ればご主人に連れて行ってもらった方がいいかなと思います
大体の子供は押さえつけてから3〜5分くらいすれば諦めて暴れるのを辞めます(泣き喚くのは変わりないですが)
大きいのが見えてる時点で連れて行かず親が取ろうとすると奥に入ってしまうことも多いので耳鼻科で取ってもらった方が確実です
子供の耳は小さいので耳垢が溜まりやすく、耳垢が耳を塞いでしまって聞こえなくなったり痒くなったりする事も珍しくないので
うちの子は5歳ですが↑この状況になり本当に参りました…
5歳にもなると力が強いので主人も押さえられず、耳鼻科に6回くらい通う事になってしまったので…(グズグズで大暴れで耳垢取れず)
早めに通って、耳鼻科に慣れさせていった方がいいかなと経験上思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一家で通う耳鼻科の先生「俺はせがれの耳掃除なんてしたことないぞ」って言ってました😂どうわら耳掃除、絶対に必要というわけではないみたいですね。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
皆さまコメントありがとうございました😭
とても参考になりました✨
とりあえずダメ元で
病院で嫌と言われてもいいように事前予約せず行ってみました🏥
全く泣かず😳くすぐったいとケラケラ笑ってました👦🏻💦
昨日今日の何時間もギャン泣きしてた子はどこいった😳?って感じでした😅
コメント