
離乳食が食べない11ヶ月の赤ちゃんについて相談です。食べない日が続き、イライラしています。同じ経験の方、離乳食をやめた方、教えてください。
離乳食の事で相談ですヽ(´o`;
5ヶ月から少しずつはじめ、
今11ヶ月になりましたが
ほとんど食べません。
今までに、食べる日も稀にありましたが
食べない日ばかりです。
ドロドロにしたり、固形の手づかみの物を
作ってみたり、BFあげてみたり‥
いろいろしましたが全然です(;ω;)
私もイライラやショック受けながらも
いつか食べてくれると信じて
頑張って用意し続けてきましたが
最近毎食ほぼ処分です。。
食べないならもう用意するのも
正直面倒になってきました(;ω;)
同じように食べなくて、離乳食やめちゃった
って方いますか?
経験された方、現在そんな状態の方
教えてください!
- ママリ
コメント

みゆ
味変えてみてもダメですか?😢
娘も本当に食べなくてイライラしてしまいます😢
毎回娘の離乳食は私のお腹に入ります😵
最近ケチャップ味、食パン、バナナが好きと言うことが判明したのでそればかり食べさせてます😅
何か好きな食べ物が見つかるといいのですが😫

はじめてのママリ🔰
離乳食あげる時間を変えたりしてもダメですか?
食べても出すんですか?
そもそも口にも入れてくれないんですか?
食べる量が少ないんですか?
-
ママリ
回答ありがとうございます!
時間は、朝昼夜はだいたい毎日一緒です。
時間も関係あるんですか?Σ੧(❛□❛✿)
口に入った物はオエオエしながら食べますが、口にスプーン近づけると手ではじかれたり口を意地でも開けないって感じです。
その後泣いて椅子から出してくれー!って言われます(;ω;)
オッパイが大好きなオッパイ星人なので、食べなくても泣いたらオッパイもらえるしって感じが伝わってきます(´-ω-`)
断乳するか、オッパイだけでいくか、迷ってます。。- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
時間がほぼ決まってるなら授乳とかミルクの時間も決まってる感じですか?
お腹の空腹具合が関係有るのかなって思いました。
娘は良く食べる方ですが最初に少し授乳してから離乳食あげるとパクパク食べてくれました。 今でも食べてる最中にぐずるとオッパイあげて落ち着かせてから食べさせてます- 10月6日
-
ママリ
なるほど!
私の考えだと、授乳するとお腹いっぱいになっちゃうかなって思ってるので、お腹めちゃくちゃ空いてる時に離乳食してます。
あっ、でも前に何度か、離乳食して食べず、授乳後、私が諦めず離乳食も食べたら〜?と口に運んだ時はあったんですがいらないって言われた事はありました(´;ω;`)
離乳食の前のオッパイは沢山飲んでますか?
片方だけで済ましたりとかですか?- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
今は日中殆ど授乳無いので、2回食の時なんですが、片方だけちょこっとあげてました。
うちの娘もいまだに首振ってイヤイヤします。でも何回かやってると口開けるのでうちの娘の場合はイヤイヤするのはタイミングの問題みたいです
食べてくれると良いですね(^^)- 10月6日
-
ママリ
9ヶ月で日中ほとんど授乳無しでいけてるんですね!( ゚д゚)
タイミングあるかもですね!
今までは食べ物を工夫するだけでしたが、うちの息子に合ったタイミング、いろいろ考えながらやってみます!!
ありがとうございます(*´∇`*)🎶- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
眠い時でぐずってたりしてる時とか寝るときにしかあげてないです。
離乳食後も特にあげてないです。
3回食にしたら授乳減りました!!- 10月6日

退会ユーザー
私の息子も全く離乳食食べない子で毎日途方にくれてました。
私も色々相談して 味付けや固さ、時間、スプーンを変える、色々やりましたが何やっても食べないものは食べないです。
一歳までに食べる様になったら良いと言われてて一歳で断乳したら急にウソみたいに食べ始めました。
赤ちゃんの食べたいタイミングが来たら食べるようになりますよ☺焦らず お子さんのタイミング待ってあげたら良いと思います😃
-
ママリ
回答ありがとうございます!
ホント食べてくれないと心折れますよね。。(;ω;)
やっぱり断乳したら食べるようになるんですかね!
うちはめちゃくちゃオッパイ星人なので、多分離乳食いらないからオッパイくれって感じなんだと思います。
このまま母乳を続けて離乳食諦めるか、断乳して離乳食食べてくれるようになるか分かりませんが、それに賭けてみるか迷ってます。。
食べたいタイミングがくるまであまり無理してあげなくても大丈夫ですかね(´-ω-`)- 10月6日
-
退会ユーザー
私の息子もかなりのおっぱい星人で、断乳する前日まで好き放題おっぱい吸ってました(笑)
断乳したからなのか タイミングだったか分からないけど 助産師さんが言うには断乳したら食糧源がないから ご飯食べなきゃ❗って赤ちゃんも分かるって言ってました。
一生ご飯食べない子なんかいないから 焦らないで気長に構えてたら良いと思います✨
体重が減ってきてるとかならアレですが…そうじゃないなら おっぱいで栄養取れてるなら良いじゃないですか☺ただ鉄分はおやつなりで補給してあげて下さい❗- 10月7日
-
ママリ
オッパイ星人はやっぱり離乳食嫌いな傾向ありますね(^_^;)
そうですよね!
うちの旦那は母乳やめたら必死で食べるからやめたらいいやん!と言うんですが、もしやめても食べない頑固な子なら栄養が‥と心配になって、私は離乳食やめて母乳一本で‥と思ったり‥
難しいです(;ω;)
体重は標準のようなので、このままもう少し母乳メインで離乳食も少量でも頑張ってみます(´・ω・`)- 10月7日
-
退会ユーザー
私も母乳止めたは良いけど離乳食食べない…ヤバイやん💦って思ったけど一か八か断乳しました💧
離乳食は食べなくても形だけで良いからあげた方が良いですよ!食べないからイライラするし意味ないやん!って思いますが やはり1日3回ご飯が出てくるっていうのは理解させる意味で💡
食べてくれる日が待ち遠しいですね☺感動しますよ(笑)- 10月7日
-
ママリ
そうですよね〜(´・ω・`)
うちも今年いっぱいくらい母乳あげてやめようかと思います。
やっぱり形だけでもした方がいいですよね‥(;ω;)
処分したりで勿体な〜って思ってしまいますが‥食べない前提で少量でも用意して3回食頑張ってみます!
ホント、パクパク食べてもっとくれ〜って言われたら感動して泣きそうです(笑)
そんな日を夢見て、頑張ります!
いろいろとありがとうございました♡(*´∀`*)- 10月7日

ぽっぽぽー
私の場合は
母乳で育てています。それで
母乳メインで進み、離乳食のタイミングが難しくて全く食べない子でした。
今振り返れば私のストレス状態が
よくなかったかなって思います🌀
お休みしてみてもいいと思います!
私は丁度旦那が出張で実家に戻って
リフレッシュして
離乳食も育児の悩みも半減できたので
続けることができて助かりました。
離乳食を赤ちゃん用のだしやコンスープ、みそ汁で簡単に作るのようにしたり
BFに頼ったりで前向きに離乳食の時間にのぞめる工夫をしていくようになって
食べるようになっていきましたよー♪
-
ママリ
回答ありがとうございます!
確かに私のストレスやイライラは伝わってる気がしますね(´;ω;`)
お休みしていいですかね。。
時間ない中一生懸命作って用意して、手ではじかれて一口も食べず処分してる毎日で、ホント疲れてきてしまってます(;ω;)
私も赤ちゃん用の味噌汁やコーンスープ買ってみます(´∀`)- 10月6日
ママリ
回答ありがとうございます!
出汁で煮込んでみたり、醤油で少し味付けしてみたり、味噌煮込みうどんとか作ってみたり、初期の頃トマト単体をよく食べてたので、トマトソースを作ってみたけどダメだったり(今トマトだけはどうかなと思い‥)
ヨーグルト2、3日はよく食べるなぁと思ってあげてたら最近は嫌らしく‥
もうホント大変です(;ω;)
みゆさんとこみたいに、同じ物でもいいから食べてくれる物があればいいんですが(´;ω;`)
みゆ
色々工夫しても食べてくれないと本当に悲しくなりますよね( ;∀;)
食パンや生きゅうりをそのまま渡して見るのはやったことありますか?(。> <。)
フルーツとかも好きじゃないですかね?(._.`)
何かコレ!っていうのがあるとこちらの気持ちも違いますよね😫
みゆ
他の方へのコメント見ましたが、うちの子もおっぱい星人なので二口くらい食べたらおっぱいー!って泣くこと多いです(。> <。)
お腹空きすぎてるとおっぱいじゃないと嫌になってしまうので、どうしてもダメな時はおっぱい吸わせた30分後とかにあげたりしてます!
そうすると精神的に安定している様で少し食べてくれることが多いかもしれないです😊
ゆうまこさんやご主人さんがご飯食べてる時は食べたそうにしますか?
何かとりわけしてあげられるものを一品作るとかして、ママ達と同じものを食べてるという感じにしたら嬉しくて食べたりしないですかね?(._.`)
娘は私たちと同じものが食べたいみたいで、今日は娘に作った離乳食そっちのけで勝手に生春巻きかじってました😂
ママリ
ホントに悲しいです(;ω;)
自分で手で持って食べたいのかなぁと、赤ちゃん用の小さいパンや、リンゴやバナナやスイカやフルーツも手に持たせてみましたが、すぐポーイって投げられます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
オッパイ星人、一緒ですね!
とりあえず、授乳して、少し時間置いて離乳食、1度してみます☆
うちも私らが食べてる時は欲しそうに見てくるんですが、実際食べさせるといらない!って言うんです(´・_・`)
でも今まではフルーツとかだけだったので、他の料理も私たちが食べてるのあげてみます!
ちょっとなら大丈夫ですよね(´∀`)笑
みゆ
そうなんですね( ;∀;)
なんで食べないのー?😭って泣きたくなりますよね😢
家にいると常に登ってきてTシャツの襟を引っ張ってくれー!って泣いてます😂
おっぱいあげてみてから離乳食で上手くいくといいですね😢
ちょっとなら大丈夫ですよ😚
薄めの味付けにして大人は醤油とか食べる時に足すとか、お子さんの分だけ先に取り分けておくとかでも良さそうですよね◡̈♥︎
ママリ
毎回残った離乳食見て、ホント泣きたくなります(;ω;)
ですよね!笑
結構、神経質なタイプなのでいろいろと気にしてしまって(;´Д`A
もうあまり考えないようにします!
明日から一切あげない!って思ってましたが、頑張れそうです(´∀`)笑
ありがとうございます♡
みゆ
ですよね😭
これしか用意してないのに食べきれないの?って思います( ;∀;)
私も神経質でしたが、わざわざ用意して食べてくれない悲しさが勝って取り分けメインに移行し出してます笑
旦那がダイエットで水炊き良くやるので、そのまま娘にもあげられて便利です😍👍🏻
ご飯も大人用の白米にお湯少し足しておかゆもどきですし😂
みゆ
明日からまたゆるーく頑張りましょうね◡̈♥︎