※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

21週の妊婦で、販売職の立ち仕事でお腹の張りが気になる。お腹の張りを和らげる方法を知りたい。子宮頸管長は5cm以上あり、張り止めも必要ないとのこと。週2日、1日3〜4時間の仕事を続ける予定。

お腹の張りの予防法!
21週ですが、販売職で立ち仕事をしています。
仕事をすると生理痛のような重い感じがしたり、お腹が張ったりします。
こうするとお腹の張りをおさえられたり、やわらいだりするよーという方法があれば教えて下さい!

ちなみに子宮頸管長は5cm以上あり、先生曰く張り止めも必要ないとの事。仕事は週2くらい、1日3〜4時間、張りや違和感があっても家で横になれば良くなるので、仕事は続けていこうかなと思っています🤔

コメント

ぶー

私も販売職で、1日7時間、週4とかで働いてました!
最初は何もしてなかったのですが、やはり張りが気になり、Pigeonの妊婦帯ベルトを買いました!それがあるのとないのとじゃ全然違ったのでおすすめします!
今後も使いたい!などあれば、産前、産後使えるタイプもあるみたいなのでぜひ見てみてください😊
あまり無理しすぎないでくださいね😌💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます💕
    戌の日用に買った、ピジョンの腹巻きとベルトがセットになった物を持っているので使ってみようと思います😄!
    私も元々週4〜5で7時間くらい働いていましたが…今はもう無理だなぁと思うので尊敬します‼︎
    産前、いつ頃までお仕事されていましたか??

    • 10月12日
  • ぶー

    ぶー

    一気に働きやすくなりますよ😊💓
    7時間働いていた時は、26週頃までだったと思います!
    それ以降は自宅安静とまではいかないけど、張りが増えてきたために職場に診断紹介てもらって1日4時間です!それが30週までで、それ以降は頚管長が短くなってしまったり明らかに張りが多くなってしまったために自宅安静のためにお仕事やめました…😭

    • 10月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど…やはり今は良くても日々体調を気にしていかなければなりませんね🤔
    今後もっとお腹が大きくなって、本当に働けるのかな?!と疑問に思ってます😅
    すごく参考になりました‼︎
    ありがとうございます😊

    • 10月12日
  • ぶー

    ぶー

    本当に私は油断しました…
    体質にもよるとは思いますが私は結果的に今入院中です…
    少しでもあれ?と思ったら無理せず体を休めることをお勧めします😓
    お互い無事に元気な赤ちゃん産みましょうね👶😊💓

    • 10月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    入院中なのですね🥺
    立ち仕事だけが原因かは分かりませんが、やはりリスクは高いですよね💦
    私は出産まで折り返し地点ですが、ぶーさんはもう一踏ん張りですね!
    元気な赤ちゃん産めるよう頑張りましょう😊

    • 10月12日
るーく☆

私と同じ働く内容時間だったので思わずコメントしちゃいました(^^)
同じく21週です!
私もこの前の検診で5㎝以上あったので安心はしてます。でも仕事中張りを少しでも感じると不安になりますよね。
私は腰が痛いことが多いので腹帯してます。張りにきくのかはわかりませんが、立ってるのに少しは楽になるのかなぁと思いました( ´∀`)

少しお茶休憩したり、本当に無理をしないことですかね。❤︎

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなに強い張りではないと思いますが、心配になります😢
    私も姿勢がおかしいのか、腰痛があります!腰の痛みとお腹の痛みがごちゃ混ぜになってるような時もあるので、腹帯してみます😌
    いつ頃までお仕事される予定ですか??

    • 10月12日
  • るーく☆

    るーく☆


    腰痛は酷くなったら辛いですもんね(;o;)
    仕事は年内いっぱいにしようかなぁと思ってます!ゆっくり過ごしたい期間もほしくて😊

    • 10月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も年内いっぱい働いて産休を取る予定です😊
    一緒ですね笑
    お互い頑張りましょう💓
    お返事ありがとうございました‼︎

    • 10月12日