
来年小学校に入学する子供がいます。引っ越し手続きのタイミングや、小学校への連絡について教えてください。住民票を移さないと教育委員会に情報が伝わらないと聞きましたが、卒園後の連絡では遅い気がしています。就学児検診は今の地域で受けても良いようですが、入学予定の小学校でも同日に行われるため、受けられるか知りたいです。
来年小学校入学する子供がいます。今住んでいる所から車で15分くらいの違う市に引っ越すのですが手続きをいつすればいいのか知っている方がいましたら教えていただきたいです。今の幼稚園を卒園してから引っ越すのですが入学する予定の小学校には連絡しておいたほうがいいのでしょうか?知り合いに話を聞くと住民票移さない限り教育委員会にも話がいかないから小学校も動けないと思うと言われました。ただ卒園してから連絡だと遅い気がしてどうしたらいいのか悩んでいます。就学児検診は今住んでいる地域で受けてもいいみたいなのですが入学予定の小学校も就学児検診が同じ日で入学説明会もその日にあるみたいなんです。行けるなら行く予定の小学校で受けたいのですがやはり住民票うつしてないから無理なのか。知っている方いましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(9歳)

ままり
とりあえず市役所か行く予定の小学校に
電話で聞いてみたらどうでしょうか??
せっかくなら行く予定の説明会を
聞きに行った方がいいと思います!

あーか
市にもよると思います!
うちは現時点では引越し予定がある人は引越し先の小学校で就学児健診を受けるので、そのお手紙を10月頭くらいまでに出すようになってました!

はじめてのママリ🔰
皆様回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
コメント