
未就学児の体調不良時、小児科、耳鼻科、皮膚科を受診するか相談。小児科が主流。通院医も小児科が良いか。他の病院受診に抵抗あり。外科や歯科は別。
未就学児がいる保護者の方にお聞きします。
風邪や何か体調不良、皮膚に異常があった場合、小児科を受診しますか?耳鼻科(耳鼻咽喉科)、皮膚科などを受診しますか?
基本的に小児科で済ませてるというのが多いのでしょうか😥わたしは発熱のある風邪は小児科(特にコロナ以降)、鼻水程度であれば耳鼻科、皮膚で気になる事があれば皮膚科を受診してます。
子どもが通ってる園にかかりつけ医は小児科で申請してますが、やはり小さいうちは小児科のみにした方がいいのでしょうか。
外科や歯科は別かと思いますが…
子どもたちがいってる小児科は他の病院を受診するといい顔をしません😭
- 柑橘(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは専門の科にかかるようにしてます〜!

momo.☆.。.:*・°
私は小児科メインで、耳鼻科、皮膚科、整形、症状に合わせて的確な診断をしてくれそうな所に受診してます💦診てもらったけど、心配で他の病院に、、もよくあります😅
小児科も先生の専門分野(経歴を見て判断)があるので、症状によって小児科も変えてます。。
-
柑橘
はやくの回答ありがとうございます!
小児科すら変えちゃうんですね!うちの地域は個人でやってる小児科が2つしかないのであまり選べず…しかもどちらも評判は悪いです…大きめな病院になると敷居が高い感じがして😭- 10月12日

はじめてのママリ🔰
別に小児科のみにする必要無いと思います。
専門医の方が的確な薬くれそうですし、皮膚科とか特に🤔
-
柑橘
はやくの回答ありがとうございます!
そうですよね…!でも何故かいってる小児科の先生はいい顔しないんですよね…
引っ越す前の小児科では病院はコロコロかえない方がいいですよと言われてしまって😭たまたま休日当番医受診した事があっただけなのに。トラウマです。- 10月12日

スポンジ
基本的に1番最初は小児科行きますね。
それで治らなかったら専門のとこに行きます。
-
柑橘
そうなんですね!
- 10月12日

より
私も柑橘さんと同じ様にしてますよ。うちの子ども達は小児科より耳鼻科に行く方が多いです。だから、かかりつけって言えるほど小児科にかかってないです😅
柑橘
はやくの回答ありがとうございます〜!