※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もずく
子育て・グッズ

来年度の保活について、下の子の保活について困っています。園長先生の意見について相談したいです。

来年度の保活についてです。

今年3歳になる下の子の保活をしています。
基礎疾患、知的障害があり療育手帳を持っており今療育に通っています。
上の子が通っている保育園に通わせたいと思い、今年度入ってすぐに園長先生とお話しました。
その時は「お母さんを応援したいから大丈夫よ」と言ってくださりました。
産まれた時も「大きくなったら保育園おいで」と言ってくださってました。

お話して数日後、その後園長先生と仕事のことなどでいろいろあり、「お母さんがずっと付き添っていないと入園は難しい」と言われました。
下の子の基礎疾患的には保育園入園OK、知的も周りからの刺激があれば発達が促されると言われています。
今2さいですが、1歳少しくらいの発達です。
療育も個別で通っているのでずっとの付き添いも必要ないと思うのに‥‥

難しいと言われたのですが、一度は大丈夫と言われたので申し込みはしようと思っているのですが、見学や話し合いはもう一度した方がいいでしょうか?(話し合いも断られるかもしれませんが)
保育園入園は園長先生の意見で入園拒否等されるのでしょうか?

市役所には行って上記のことは話しており、見学はしたほうがいいと言われています。
違う保育園や幼稚園は考えていません。

※批判コメントはやめていただきたいです。

コメント

ぽよ

認可保育園でも保育園側の意向で断られる事あるみたいですね💦

認可の入園は役所が決めますが。。。

私の友人で食物アレルギーがひどい子がいるのですが💦
1箇所は職員不足等を理由にアレルギー対応が難しいと断られてました💦
(アレルギーが多すぎで給食の個別対応も難しかったみたいです)

なので断られる事あるのかなぁと💦

うちの保育園で知的障害がある子は朝礼だけ自分のクラスに参加して、日中は未満児さんのクラスで過ごしてる子もいましたよ!
こればっかりは保育園と話し合うしかないのかもしれませんね💦

療育の先生に現状を一筆書いてもらって親の付き添いなくても大丈夫!みたいに書いてもらえませんかね??

  • もずく

    もずく

    断られることがあるんですね😭
    市が決めるから大丈夫かなーとも少し思ってましたが😅

    同じ年齢の子と同じクラスでなくても下のクラス(知的の年齢に合わせたクラス)でもいいとはお伝えしてるんですが、これは園長先生判断ですよね💦

    なるほど!療育の先生にも協力してもらったらいいんですね😊
    その考え全くなかったです😅
    ありがとうございます‼️

    • 10月12日