
残業なのは仕方がないけど、遅くなるなら遅くなるって連絡しろ!沐浴させ…
残業なのは仕方がないけど、遅くなるなら遅くなるって連絡しろ!!!
沐浴させずに待ってた時間の無駄!
- ☆★(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
それ1番困りますねー😑❗️
お子さんも待ってたのに
かわいそうですね💧

エスカルゴ
アタシは 理由がどうあれ 旦那をあてにするのやめました☺
旦那より 子ども優先にしないと 自分も子どもも 疲れちゃうので💦💦
-
☆★
もうあてにしません😞💦
- 10月7日

サクラ
うちは、19時って時間決めてたので、帰ってこないときはさっさといれてました(^-^)
あんまり当てにしてるとこっちが疲れちゃいますからね(T_T)
-
☆★
ほんとそう思いました💔
- 10月7日

Cocona
うちはなかなか連絡できない仕事なので、それで毎回イライラするのもしんどいから時間決めて入れてますよー!
-
☆★
もう自分でやることにします(^o^;)
- 10月7日

退会ユーザー
ちょっときびしい言い方かもしれませんが、
外で働いている旦那さんをあてにせずに、お風呂くらい毎日ママ1人で入れられるようにならないと、とわたしは思います。
待ってた時間の無駄?? …いやいや、そう思うならさっさとママがしてあげれば良かった事でしょう。
ママになってまだ1ヶ月。初めての赤ちゃんをお風呂に入れるのは緊張するし、勇気もいるし、ちょっと不安もあるでしょう。みんなそうなんです。でも、やらなきゃ慣れないし、慣れられないとずっとこのままです。
きっとあらんさんにも、この時間までにはお風呂済ませたいなっていう理想の時間があると思います。その時間になっても旦那さんが帰らないなら、わたしが1人でやる!!←これが大切ですよ
-
☆★
お風呂は旦那がいれたいらしく、私が入れてたら<俺は必要ないじゃん>ってスネたので待ってました(-o-;)
今日も帰るから待つようギリギリまで言われていたのに最終的にやっぱ無理とのこと😞💦
もっとはやめに言ってほしくてイライラしちゃいました。
もうあてにしません!- 10月7日
-
退会ユーザー
そうだったんですね💦 厳しい言いかたをしてしまいってごめんなさい。
でも、これからは旦那さんの意見より、赤ちゃんを優先してあげてください(⑉︎• •⑉︎)♡︎- 10月7日
-
☆★
いやいや、みなさん自分でやられてるのが分かってよかったです(*´∇`)
頼らないのが一番です!- 10月7日

またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます
仕事の時はアテにしない方が良いですよ~精神的にも子供の為にも(^_^)
我が家では、夕方17時までにはお風呂入れると決めてたので、1人で入れてました。
旦那には休みの日に強制参加させてましたよ(笑)
-
☆★
もう自分でやる!って思うようにします(´・ω・`)
- 10月7日
-
またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます
その方が良いですよ(*'▽'*)
大変ですけどね。
子供の生活リズム崩されるのは、ほんっとにイラっとしますから(笑)- 10月7日
-
☆★
ほんとですね(^.^)
旦那待つと寝る時間も遅くなるしいいことないです(笑)
ちゃちゃっと寝ます💓- 10月7日

ゆぅママ
あたしは一人で入れてましたよ☺
-
☆★
私もひとりでいれることにします!
- 10月7日

愛菜mama
わたしも待たずに一人でいれています。
結局、主人の帰宅は遅いし。
寝かしつけもすべて最初から最後までひとりです( ´・_・` )
次からはあてにしないで頑張ってお風呂いれてあげてください♡まだ、1ヶ月だと首も座ってなく大変だとは思いますが💧
-
☆★
私もそうするのが一番イライラしないかもです。
がんばります😰- 10月7日
☆★
ほんとイライラしました(-o-;)