![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食用の椅子や方法について相談です。パウンサーが使えなくなり、姿勢が前傾気味で食事が難しい状況です。何かおすすめの椅子や方法がありますか?
離乳食あげるのにパウンサーを使用していたのですが、
最近腹筋がついてきたのか、座ると上半身を背もたれから離し
前傾姿勢になって床を触ろうとする?ので、パウンサーでご飯をあげられなくなりました💦
ダイニングテーブルにつけるタイプの椅子(Inglesina)を購入しましたが、やはり前屈みになってしまいなかなか食べれません😂
ちなみにバンボは太ももが太くて入りません…
ハイハイ、伝い歩きはできるのですが
座る石がないのか座れないのか、なかなか背筋を伸ばして座ることができず必ず前傾姿勢になってしまうのですが
何か離乳食あげるのにおすすめの椅子やあげ方ってありますか😢??
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
腰が座るまでは抱っこしてあげてました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!抱っこしても常に周りに興味がいってしまってなかなかじっとしてくれず😭💦
食欲より遊び!!って感じです😱