
コメント

はる
お子様の夜泣きなどでストレス溜まってしまっているとかないですかね?!

re7
うちも産後同じ感じですょ(´ω`;)
私もイライラしてしまうし慣れてしまって
イライラしながらもまたかぁ〜
って思うくらいになりました(笑)
でもそのかわりに
子供を親や保育園の一時保育で
預かってもらってデートするときは
喧嘩せず仲良くいるように
していますょ\\(◡̈)/♥︎
-
けいこ☆ママ
そぉなんですね!!
なかなかイライラに慣れないです…>_<…
おまけに、旦那に女に見られてないような気がしてとっても不安です…>_<…- 10月6日
-
re7
私も同じくらいのとき
イライラが爆発しそうなくらいで
毎日親や兄に愚痴のLINEしてました(笑)
私今でも多分女に見られてませんょ( ˃﹏˂ഃ )笑
でも美容関係は絶対妥協なしで
育児しながらもできるかぎり
自分磨きはしてます!
いつか女としてみてくれるかなー(´Д`ι)
なんて思いながら…笑- 10月6日

♡みかん♡
うーん・・・旦那さまどうしたんでしょうね??🤔
けいこ☆ママさんは、子供が産まれてから旦那さんを思いやったり、かまってあげていますか?
子供ばかりに気持ちがいってませんか?
うちも産まれてから仲悪くなりました。
産後のイライラで旦那に当たった事もありました。。
ある時、旦那の事を全然思いやってない自分に気付き、それからは子供ばかりではなく、旦那さんに優しく接するようにしました。
それからはケンカも減り、ラブラブではないですが、なんとか過ごしています😊
男性は、産後の辛さ、育児の辛さがわからないから、私の言動が理解できなかったんだなと今は感じてます💦
もしけいこ☆ママさんがそうじゃなかったらすいません💦😭😭

むらさき
うちもそうですよ!!
子供がお腹に入ってから生まれるまでは子供のことを考えてストレスを与えないように色々我慢してくれていましたが、産まれてからは「これで我慢の生活から解放される」と宣言し、言いたい放題。こっちは頑張っているのに嫌な事ばかり言われるので1度だけ泣きながら「なんでそんなことばっかり言うの?!」といったら逆ギレされ、「こっちは寝ずに仕事してるんだ!!そんなに育児が嫌なら俺と変われ!!」と言われました。
それではっとして「主人は一生懸命私達のために頑張ってくれているんだから、私も頑張らなきゃ」と思いました。でも、小言がなくなる事はなく、「お前はうちの中で1番立場が下」「なんでお前みたいなブスと結婚したんやろ?」「早く死んで。保険金だけ残せ。」「お前が死んでもご飯は取替えへんから。米が勿体ない。」など言われ、泣くこともたくさんありました。でも彼は変わりません。そんな男と結婚したのは私だから仕方ないと考えて、それでも頑張っていい嫁、母にならなければと、貴方に合わせられるのは私しかいないと思わせてやろうと思っています😊
けいこ☆ママ
夜泣きは全くなく夜は5時間ぐらい寝てくれる子なので睡眠はたっぷりとれているはずなんです…>_<…