
妊娠5週目でお産を扱わない病院に通院中。産婦人科に変えたいが、いつが良いか悩んでいます。費用も考慮。アドバイスをお願いします。
初めて投稿します(*^^*)
現在妊娠5週目に入ったところです。
来週心拍を確認に行く予定です。
質問なんですが、現在受診しているのは
お産を扱わない個人病院です。
その病院には生理不順の時から受診を続けていて
結婚をしてからはタイミング療法に切り替えて
今回、妊娠しました。
今の病院より近くに産婦人科があり、
そこはお産も扱っているので、いずれは変わろうと思っているんですが、どのタイミングでうつるのが良いでしょうか?
私はパートしかしてないのであまりお金もかからない方が良いんですが…
何かアドバイスがあれば
よろしくお願いします。
- Maa❤︎Yuu
コメント

しょこたん
お産を扱ってないのなら
病院側から変わる話があるのでは?
あたしもお産出来ないところに
通ってましたよ〜( ˙꒳˙ )
紹介状を貰って4ヶ月頃に1回
お産する病院にかかってから
36週くらいまでの検診は近場で
してもらえました😎
そこからの検診はお産する病院でする
って感じで産みましたよ😎!
1度今までの産院でいつ頃変わったら
いいかを聞いてみるといいですよ🙆

樹季mama
私の場合は外来だけの病院を30週まで通い、それ以降は総合病院でした。(最初から決まってました)総合病院になるとお金もかかるし、待ち時間もまつし…でも外来だけの病院は夜何かあった時対応してくれないので不安はありました。
-
Maa❤︎Yuu
コメントありがとうございます(*^^*)
最初から総合病院に決まってある場合もあるんですね。
なるほど~お腹が大きくなるに従って待ち時間も長いのはキツイでしょうし、夜間の事も考えておかなきゃ心配ですね~(>人<;)
勉強になりました。
ありがとうございました(*^^*)- 10月6日

ゆきまー
ぁたしも最初はお産してない病院でした!
心拍確認できて母子手帳もらった頃に先生からお話があり、紹介状を書いてもらって転院しましたよ!!
-
Maa❤︎Yuu
コメントありがとうございます(*^^*)
心拍が確認出来たら
正式に妊娠成立で具体的な話が進むんですね(^。^)
初めての事ばかりで不安がいっぱいで…σ(^_^;)
ありがとうございます(*^^*)- 10月6日

LEE
私は不妊治療してた病院で心拍確認まで見てもらい心拍確認できた時点で病院から産院決めてますか?と聞かれたので答えるとそこの病院に紹介状書いてくれて初診の予約までしてくれましたよ(^ ^)
-
Maa❤︎Yuu
コメントありがとうございます(*^^*)
転院先の初診の予約までしてくれるとは…(((o(*゚▽゚*)o)))
丁寧な対応ですね‼︎
私も心拍が無事に確認出来ることを祈りながら、来週を待ちたいと思います(*^^*)
ありがとうございました。- 10月6日

aks0tamam
うちもお産扱ってませんでしたが、特に案内はありませんでした。里帰り出産だったので自分で手配しました。5ヶ月のときに電話をかけ、5ヶ月後の話なのに残り1床と言われ、すぐ動きました。
人気のところは先の話であろうとベッドが埋まるみたいです。。
-
Maa❤︎Yuu
コメントありがとうございます(*^^*)
そんなに早く埋まるんですかΣ(゚д゚lll)
お産を考えてる病院はとても人気なようですが…
そこしか考えてなかったので
ちょっと慌てますね~(>人<;)
それも含めて今の病院に相談してみます‼︎
ありがとうございました(*^^*)- 10月6日
Maa❤︎Yuu
コメントありがとうございます(*^^*)
病院に聞いてみるって発想がなかったです(^◇^;)
同じ状況の方のコメントを頂けて
ホッとしました。
ありがとうございました。