子供が夜何度も起きて寝かしつけに時間がかかり、イライラや疲れが溜まってしまい困っています。心が折れそうで苦しいです。
ただの愚痴です。すみません。
自分の子供は可愛いです。すごく。
でもここ最近何回も夜起きるようになったり
寝かしつけに1時間かかったり。
頑張ってるのに何でって思ってしまいます。
イライラしても余計ダメなの
わかってるんですけどイライラしてため息がでて
赤ちゃんにうまく笑えなかったり。
今までがいい子だったから余計です。
疲れもたまっててイライラしてしまいます。
だめな母親ですよねー💦💦
毎日夜がくるのが苦痛でしょうがないです。
寝つきも悪いし眠りも浅い。
こないだまでこんな事なかったのに。
ひどいと1時間おきとかで起きるようになって。
こういう時期なんでしょうか。
心が折れてしまいそうです。
- Simayan.(8歳)
コメント
tanpopopon
うちもはじめの頃は朝までぐっすり寝てくれて、その頃から夜何度も起きるようになりました😅
今だ夜中に2度ほど起きますが…
卒乳するまで続くらしいです😰
もも
わたしも、そんな頃ありました(꒦ິ⌑꒦ີ)
本当に、辛いですよね…。
睡眠不足でおかしくなりそうでした😱というか、おかしくなってたと思います。旦那にも当たり散らして、ほんと今思えば変でした( ;∀;)
そして自己嫌悪…の繰り返し😂
今でも朝までぐっすり寝ることはなく、一時間おきに起きる日もありますが、生活リズムが整ってきたり、自分に余裕が出てきてからは、そこまでイライラしなくなりました!!
友達に話したり、思う存分甘い物を食べたりお出掛けしたり…たまには家事もお休みしてぐぅたらしてみたり…自分に合ったストレス解消法を見つけて、たまには息抜きをすると、さ!また頑張ろ!って思えます(*´∀`)
頑張りましょう!!
-
Simayan.
旦那にめちゃくちゃイライラ
してしまいます!!
息子がギャン泣きしてるとき
起きてケータイいじってるのに
抱こうか?の一言もなくて
余計にプラスでイライラして😭💦
イライラしすぎて
泣いてしまうときもあります。
生活リズムは朝6時に起きて
夜8時に寝てはあまりかわりません。
お風呂の時間も毎日同じ。
昼寝も毎日4時間ぐらいします。
リズムはできてるっぽいのですが💦
リズム以外でなにか
あるんですかねー(∩´﹏`∩)(∩´﹏`∩)
最近寝返りとかマスターしたり
今長いことうつ伏せでおれるよう
本人は頑張っているので成長期?
で夜泣いてしまってるのかなーとか。
わかってるんですけど
イライラしてしまう自分が嫌です(笑)
ありがとうございます!
同じような方がいるってわかるだけで
心強いです!頑張りましょう😊💓- 10月7日
✿さとあゆ✿
私は7ヶ月までそうでした。
30分おきに起きてきたりして、正直参っていました。
結局私は完全母乳だったのをやめて、完全ミルクに移行してしまいました。
今でも夜中に起きてきますが、3時間~5時間あくので、気持ちに余裕ができましたよ(///'ω'///)
質問者様は完母ですか?
もしミルクなら今は大変な時期なのかもしれませんね、
でもいつかはまとまって寝てくれます。
ダメな母親ではないですよ!
子供のために真正面から悩みを解決しようと頑張ってる姿勢はすごく伝わります。
-
Simayan.
7ヶ月まで、、しんどいですね😭😭
寝る前だけミルクにしています。
でも正直なにも変わりませんが(笑)
そういう時期なんです多分。
わかってるんですけどねー💦
昼間の息子の笑顔を見る度に昨日は
イライラしてごめんねって思います。
でも夜になると朝方になるにつれて
イライラは増してきたりして💦
毎日その繰り返ししています。(笑)
ありがとうございます✨
そう言って頂けると頑張ろうって
思えるので少し楽になります(^O^)- 10月7日
おおとりさま
私もちょこちょこ起きる日も有れば夜中1回授乳で済む時も有ります❗ 私の場合はだいたい毎日お風呂前に天気次第ですが必ず散歩してあげてリズムを作ってあげているので毎日ほぼ同じ時間に愚図り出して寝てくれますよ~ 散歩とお風呂はだいたい毎日同じ時間にしてあげるとリズム付きやすいと聞いた事有りますよ
-
Simayan.
前までは夜中1回の授乳でしたが、
最近では2.3回授乳してそれ以外にも
何回か起きてしまいます💦
リズムはついてる感じなんですけどね〜。
朝6時に起きて8時には寝るので
ただ何回も起きますが(笑)
お風呂も成長1ヶ月の頃から毎日
同じ時間に入れてます!散歩はしたり
しなかったりなので決まってはないです💦
なかなか難しいですねー😂🙌- 10月7日
ママリリ
うちの子は寝つきあんまよくなく、きのうも1時間おきに起きてました(´Д` )
寝かしつけはいつも2時間はかかっちゃってますよ〜 それでも昼間すこし昼寝がながくなったり、楽になったきもします。
ずっと同じ状態ではないので。。がんばりましょうお互い✊
-
Simayan.
寝かしつけいつも2時間はたいへんですね💦
毎日お疲れ様です。
寝かしつけはだいたい10〜30分だったんですが
最近寝つきが悪く何回も起きてしまうし
お昼寝も一人で寝てくれず抱っこで
ないと寝ないので休めた気がしません(∩´﹏`∩)
そうですよね。いつかは終わりますよね。
ありがとうございます✨
頑張りましょう\(^o^)/- 10月7日
Simayan.
前は6.7時間まとめて寝てくれていて
4ヶ月入る前あたりから夜頻繁におきる
ようになりましま💦💦
ひどいと朝まで30〜1時間おきとか。
寝てくれるときは間で4時間
寝てくれるときもありますが、
それ以外は基本1時間おきです(∩´﹏`∩)
多分成長期なのはわかってるんですが
毎日夜はその日によるし
今日はどうなるんだろう、いつ
起きるんだろうとか思ってしまいます(笑)
いつかはもとにもどるんでしょうけど
正直毎日だとしんどくなりますよね😭🙌
tanpopopon
うちもありました~💦1時間おきに毎回…
ホントしんどいですよね😅
こっちは眠いし…
母乳なのでミルクを作る手間はなかったのでどうにかなりましたが、これミルクだったら毎回作るわけいかないし、どうやって寝かせるんだろって思ってました😵
こー涼しいとまた眠いんですよね…大人が…