※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

保育園の転園について悩んでいます。現在の保育園は通いやすいが、第1希望の保育園も考えています。友達との関係や継続利用のリスクを考え、どうすべきか迷っています。

意見を聞かせてください。
今年の4月から保育園に1歳児と3歳児の息子が通っています。第2希望で通った保育園ですが家から職場までと反対方向に10分です。家から職場までは10分なので保育園での乗せ降ろしなど考えると仕事が始まる40分前には出発しないと余裕がありません。コロナ禍でなかなか見学に行けなかったのと、2回一時保育を利用するのに現在の保育園が受け入れ可能だったので利用し、雰囲気もいいなと思ったので第2希望にはしましたが本当は第1希望の家から歩いて2.3分のところにある保育園が通いやすいなと思っています。

本題ですが10月初めに継続利用申請書をもらいました。
このまま継続させるか4月の新規申込をするか、、
長男の担任の先生は学区外で職場とは逆方向、それに長男自体少し内気な性格で溶け込むのに時間がかかるし学区内の保育園に替えた方がいいのでは?と言われました。
ほかの園よりイベントの制限も多く園に対し少し疑問に思うこともありますが長男も次男もようやく慣れてきて仲の良い友達もできました。離れさせたくはありません。しかしその友達とは小学校が一緒にはなれない。だったら今の間に転園させるべき?とも思います。うちの自治体は新規申込で転園を希望するともし落ちた場合今通っている園に継続利用はできません。
新規申込=今の園は3月までの利用
なのでもし落ちたら今の園には戻れず
在宅になる可能性もあるのでかなりリスキーで、、、
第2希望に今の園をかけばとも思いますが今の園も人気なので第1希望に書かれている人で埋まってしまったら息子たちは入れないし、、待機児童も多い中転園は贅沢ですか?通えているだけ充分でしょうか?
また、どうするのがベストだと思いますか?

コメント

バタバタ

どのくらい内気なのか分かりませんが
家の子も周りの様子を伺う子で、若干
人見知り…慣れるまで素を出すのに
時間がかかりました。といっても
半年も一年もかかるほどではなかったですが。
家は保育園は近くに入園できましたが小規模なので
転園しなくては行けなく、結局少し遠目の
幼稚園にしました。なので学区外です

確かに慣れるまで時間はかかるかもしれませんが
子供は順応すると思いますし、
学区内だからといって一緒に登下校や
同じクラスになるとも限りません。
顔見知りがいないよりは居たほうが
安心感はあるかもしれませんが、その友達が
他の子と仲良くなってしまったとき
その方が孤立する気がするので
私だったらその辺は特に気にしません。

あとは、ゆい様が送迎しやすい
疑問に思う園には預けられない!など
親目線でいいのでは?と思います。