
妊娠32週の初産婦です。切迫早産で入院中。内服に切り替え検討中。退院後の出産時期が心配です。同様の経験をした方の話を聞きたいです。
現在妊娠32週の初産婦です。
妊娠26週から切迫早産にて入院し、24時間ウテメリン点滴行っています。入院から1ヶ月ちょっと経ち、内服に切り替えてもいいラインまできました。子宮口の開きはなし、頸管長は36mm〜38mmを行ったり来たりしていて、長さは問題ないですとの話でした。今週から内服にチャレンジしてみて様子見てみましょうかと先生からお話がありました。内服に切り替えて何日か様子を見て問題がなければ退院という話も出ていますが、切迫早産の方の話を聞いたり見たりしていると退院後数日で出産しましたと話をしている方も多く、そこも心配だなと思ってしまいます😓
切迫で入院していた方、子宮口の開きもなし、頸管長も問題なし、退院してその後いつ頃出産しましたか?
同じような状況の方のお話が聞けたらなと思います🙇♀️
- ちーさん(1歳8ヶ月, 3歳5ヶ月)

風船
次男の時は36週で切迫→37週で退院して二日後に生まれました。
末っ子の時は25週あたりで切迫→1週間で問題なしで退院したのち内服に切り替えて39週で出産しました!

★
1人目の時は2週間の入院で35wに退院しました。
入院中は内服のみで退院時は子宮頸管は1.8㎝でした。
37週までは内服&自宅安静でしたが、出産したのは39週でした!

きゅうり
27wで入院して35w5dで退院しました!動いてもいいって言われてましたが37wまでは軽く安静にして39w5dで出産しました!
24時間点滴で子宮頸管は入院した時は2.0cmでしたその後は2.5cmを行き来してたと思います☺️

あお
34〜36週で入院しました。
すぐ生まれるかな?とドキドキしてましたが、出産は39週でした!
しかも微弱陣痛で、、、
バルーンと促進剤使いました😂
張り止めの点滴したり促進剤使ったり、いろいろ振り回された感ありました😅
コメント