※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫が家事を優先し、子どもと遊ぶことを避けていることに対して、妻は不満を感じています。彼女は同じような家庭があるか尋ねています。

子どもよりも家事を優先させる夫に対して、子どもとも遊んでよと思うのは良くないですか?

家事はよくやってくれますが、どうしても子どもと遊んだり、接することから逃げているような気がします。
多分子どもの相手が苦手です。遊ぶのとかもぎこちないです。家事は黙々とやれるから好きみたいです。

でも私も家事は嫌いじゃないし、私だって黙々とやりたいし。こっちはママコールに何度も遮られながら家事したり一緒に遊んだりしてるのに、どうして夫は楽な方ばかりやろうとするの?と感じてしまいます…

同じようなご家庭ないですか?

コメント

👧👦👼👼🤰

それうちの旦那もです😓
時々子ども達と遊んでくれるけども毎回楽な方ばかりやろうとしてイライラするし、お前も父親だろ💢って内心思ってるけど喧嘩になるから言わないようにしてます😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね🥲
    本人はやってるつもりだから、
    言うと余計に癇に触るような感じで言いにくいですよね😂

    • 10月11日
はじめてのママリ

我が家もそうです。
うちはなんとなくではなくて、遊ぶのは無理とはっきり言われました。
義実家などに行くとか、外でないと基本的に遊ばないです。
話し合ったけどだめでした。
もう諦めてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    諦めるしかないですかね😩
    ハッキリ言われても…て感じですよね。

    • 10月11日
ma-.

家事・育児分担はさりげなく決めていたりするのが良いかもですねー。

それか家事好きならば、夫婦で半々が良いかもですよね!

子供相手が優先ですからね😓💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね💦
    考えてみます!

    • 10月12日