※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ですよ
お仕事

内定が出ている2つの仕事で迷っています。①は病院事務で週3~4日、家から近くてシフトも増やせる可能性あり。②は保育園調理で週5日、再就職手当もらえる。やりたい仕事は①、条件は②。どちらを選ぶか迷っています。

皆さんはどういう基準でお仕事決めますか?現在2社から内定が出てるんですが迷っています。皆さんならどうするか教えて下さい。


①県立病院事務 週3~4日 6時間勤務  

仕事の内容はこちらの方が魅力的。
家から車で10分。
多くて月14日位しか働けない。
シフトを増やすことが可能なら週1で違う部署にも入る形になる。(確認中)

②保育園調理 週5日    6.5時間勤務

平日保育の日のみの勤務。
家から車で20分
仕事内容も嫌いではない。
再就職手当ももらえる。
 
どちらのお仕事も同じ時給で子供の事も伝えております。
若い頃何度も転職しているので長期、出来れば最後の就職にしたいと思っています。
どちらも正社員ではなくパートで2年働けば時給は確実に上がるみたいです。
皆さんならどうしますか?やりたい仕事は①で条件は②が良いです。

コメント

deleted user

私は条件選びますかね〜
好きな仕事でも給料安かったり、条件が微妙なら続かない気がします🥲

  • はじめてのママリ🔰ですよ

    はじめてのママリ🔰ですよ

    コメントありがとうございます!やっぱり条件ですよね😭
    ①は元々働きたかった場所で諦めきれずです😭

    • 10月11日
はじめてのママリ

どういう目的で働くかですね🤔
夫の給料メインで
自分の給料はサブなら
やりたい仕事の①を選びます🌼
家計が自分の給料ありきなら給料高い方、稼げる方を選びます!

  • はじめてのママリ🔰ですよ

    はじめてのママリ🔰ですよ

    コメントありがとうございます!今は夫の給料メインでやって私の給料は小遣いと家の貯金になる予定です。
    ①はずっと働きたいと思ってた場所だったので中々諦めきれず。でもそこの稼ぎでやっていける自信もないです😭

    • 10月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    働きたかった場所であれば
    ①で働いてみるのはどうですか?
    医療事務の経験は今後も活かせると思うので、
    もっと稼ぎたくなったらまた転職できると思います✨

    • 10月11日