 
      
      2歳の娘がお着替えが苦手で、イヤイヤ期や甘えん坊な状況。自分で靴下や靴を脱ぐことも気分次第で、ズボンは履こうとすることもあるがまだできない。保育士だった経験から成長を比べてしまう。
2歳になった娘
まだお着替えが自分でできません。
今はとくにイヤイヤ期爆発中なのと
下の子産まれて甘えん坊で
結局は時間もなくやってしまってます💦
靴下脱ぐ、靴を脱ぐはできますが
これも気分次第です。
ズボンは洗濯物のとこから持ってきて
履こうとしたりをふとした時にはします。
いずれはできるようになるのは
わかってはいるのですが
保育士してたので比べたりしちゃいます。
- 星(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
 
            きなこ
2歳の子は自分でお着替え出来るんですか?😂💦
うちは靴下脱ぐくらいしか出来ません…😱
当たり前に毎日親が着替えさせてました💦
 
            えるさちゃん🍊
2歳ってまだ出来ないと思いますよ!
うちの娘も最近脱ぎ着するようになった感じです🙌
- 
                                    星 保育園の子だと、出来始める子が多いので💦💦 - 10月11日
 
 
            ぴ
うちもまだ出来ませんよ!靴下を脱ぐ、靴とズボンが履けるくらいです😮てかもう練習させなきゃいけない年なんですか❣️全然わたしが着替えさせちゃってます👐
- 
                                    星 よかったです! 
 保育園だとやらせてたので
 下の娘もいるので
 出来ること増えると助かるなーって😂- 10月11日
 
- 
                                    ぴ 姉妹、同級生ですね😊✨ 
 絶賛イヤイヤ期で、着替えやー❗️❗️と言われるので自分で着替えるなんて想像も出来なくて…笑- 10月11日
 
- 
                                    星 ほんと、ほぼ同じの姉妹ですねー😊✨😊 
 
 大変ですよね
 壮絶ですよね😂😂
 
 見てないとこで
 洋服脱いで遊んだりはしてるんですが😂😂
 お風呂上がりとかゆっくりパジャマ練習したいけどワンオペお風呂で
 お風呂上がると下の娘がおっぱいー眠いって泣くので
 ゆっくりパジャマ練習もできないです😂😂
 
 まだまだの方がいて安心しました😮💨- 10月11日
 
 
   
  
星
保育園の子どもだとこの時期には靴履いたり着替えの練習していて💦💦
あとインスタとか、YouTubeの方の同じ月齢の子が、ズボン履けるって投稿していて
そーいえばうちの娘は出来ないなって💦💦