
コメント

退会ユーザー
他の園は見学されたり視野には入れてない感じでしょうか?息子の園は割と緩くてどんな子でもokみたいなところがあるので、そういったゆるめの園を今から探してみるのも1つの手かなあとは思います。
プレの先生の言い方ですと、願書出しても年少さんからは断られそうな雰囲気ですよね💦
退会ユーザー
他の園は見学されたり視野には入れてない感じでしょうか?息子の園は割と緩くてどんな子でもokみたいなところがあるので、そういったゆるめの園を今から探してみるのも1つの手かなあとは思います。
プレの先生の言い方ですと、願書出しても年少さんからは断られそうな雰囲気ですよね💦
「先生」に関する質問
幼稚園に出す暑中見舞い、みなさんならどんなこと書きますか? 年少の子供が通っている幼稚園の先生から、暑中見舞いが届き返信をするのですが(返信はがきは幼稚園に掲示するので返信くれると有難いと言われています)…
今日1歳9ヶ月の子供と支援センターにいってきました。 よく行くところで歌の時間が大好きです。 最近は慣れてきたのもあるのか 特に今日は激しく一人歌って踊っていました。 周りの子は保護者の膝に座って聞いていまし…
子育てサロンに夫が行くのはありですか? 私と子どもが毎月参加しているのですが健診とかぶってしまいました(好きな先生がその曜日しかない) 今まで母親以外が来ているのを見たことがありません 夫は毎月子どもが楽しんで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
家から通える範囲の幼稚園に確認したところ、まず願書を受け取って募集要項確認してから相談受け付けてますとのことで💦💦
またどの幼稚園がゆるめなのかなどの情報が分からなくて🥲
退会ユーザー
地域の名前を出して質問してみるともしかしたらお返事くださる方がいるかもしれません😃
どうしても年少さんからというお気持ちであれば別の園に願書出された方が良いような気もしますが、プレに通ってる園ではもう少し相談にのってくれそうにないですかね😱
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦ありがとうございます。
一つあったのですが、募集をやめてしまうみたいでした。