※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターで子供が歌って踊って楽しんでいましたが、周りの子は静かに聞いていました。楽しんで良かったのでしょうか。

今日1歳9ヶ月の子供と支援センターにいってきました。

よく行くところで歌の時間が大好きです。
最近は慣れてきたのもあるのか
特に今日は激しく一人歌って踊っていました。

周りの子は保護者の膝に座って聞いていました。

支援センターの先生はすごい上手だったね!と褒めてくれましたが皆みたく静かに聞いてることが少なくなってきました。
日によっては私の子供みたく先生の前までいって踊ってる子もいますが、今日は誰一人いなくて驚きました。

普通に楽しめて良かったと思って良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

楽しんでて良いと思います!😊
保育園行ってますが音楽流れるとみんなすごい上手に楽しそうに体動かしてますよ!全然普通だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました😊
    保育園にいってないので集団生活がイメージつかなかったですが、保育園だとみんなで踊ったりするんですね✨

    • 17時間前
るる

慣れだと思います、😂
あと性格🤣
気にしなくて大丈夫です!!!

うちの娘も同じタイプです🌷🌷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    娘さん同じタイプで安心しました🥹
    楽しく過ごせてるならそれでいいですね☺️

    • 6時間前