
スーパーでの野菜の素手での品定めや、触った後に戻す行為について、衛生面が気になるという意見があります。特に年配の方に多く見られ、改善を望んでいるようです。
スーパーでよく見る光景。。。
積んである野菜を、素手でつかんで品定め。
衛生的にもどうかと思うし、どんどん傷むんですけどーーー😱
で、つかんでダメだと判断したものは、ぽいっと投げるように戻す。
袋入り個包装のものはまぁまだ…
ブロッコリーとか加熱して食べるものも、いろんな人が触ってるかと思うといやだ。。。
トマトとかそのままでも食べるものなんてもう😇
男女問わず見ますが、年配の方に多い気が。
ほんとにやめてほしい。
ヨーロッパのスーパーとかだと、素手で触るのはほんとNGで手袋が置いてあったりとか聞きました。
市場の方とか八百屋さんとか、プロの方ならともかくとして、ベタベタ触って自分が買わないからって放るのはやめてほしいよー😑
- はじめてのママリ🔰
コメント

かつらぎ
すっごく分かります💦
行きつけのスーパーも野菜が直置きで販売されているのですが、ビニール袋も置いてくれてないので素手で品定めしたりお買い物カゴに入れなきゃいけないのが毎回モヤモヤしてます😵
買わないくせして素手で掴んでチラッと見てポンと戻すの、確かにお年寄りの人がよくやってますね💦
しかも、そういう物に限って割と新鮮な物だったりするので、買うなら帰宅した後厚めに皮を剥いたり長めに洗ってから調理してます☹️
はじめてのママリ🔰
うちの近所だけじゃなかったんですねー笑
袋は欲しいですよね💦
私もできるだけ手が届きにくい、高い所の奥の方からとっちゃったりしてます。。