
コメント

ママリ
集団行動が難しかったり1人でできない事が多いとかだと大変だと思います。
もしご心配であれば発達検査を受けて療育が必要か、幼稚園での加配がいるか判断された方が良いのかもしれません。
ママリ
集団行動が難しかったり1人でできない事が多いとかだと大変だと思います。
もしご心配であれば発達検査を受けて療育が必要か、幼稚園での加配がいるか判断された方が良いのかもしれません。
「幼稚園」に関する質問
幼稚園に出す暑中見舞い、みなさんならどんなこと書きますか? 年少の子供が通っている幼稚園の先生から、暑中見舞いが届き返信をするのですが(返信はがきは幼稚園に掲示するので返信くれると有難いと言われています)…
なんで保育園とか幼稚園の先生って あんなに子供におおらか?に対応できるんですか? やっぱ子供が心の底から好きだからですか? 子供に対してイライラしないんですか、、 今日保育補助の見学行ったんですが、 ほんっと保…
スーパーにいた、不審者なのか分からないけどちょっと怖かった人。 スーパーの「お客様の声」とかに書いた方がいいのでしょうか💦 幼稚園児(女の子)2人連れて近所のスーパーへ行きました。 子ども達がお菓子を選んでい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
12月に療育センターで先生に診てもらう予約をしています💦
その前に幼稚園をどうするか決めなくてはいけないですよね。
ママリ
うちの子も発達ゆっくりなので、心配するお気持ちはわかります。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
失礼ですが、お子様は保育園通われてますか?
ママリ
保育園には0歳児から通っています。
来年度年少クラスに進級するのに、1歳児から担任をしてくださっている先生から加配や療育について相談してくれてます。