※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

園庭やお勉強が大事ですか?悩んでいる女性。

保育園で悩んでます、、
好みかと思いますがどちかがいいですか?

1.私立保育園
家から徒歩5分 
幼稚園教育系の保育園でお勉強の時間がある。
週1専門の先生がきて体育、英語、鼓笛?がある。
園庭なし。雨の日以外は公園や近くの広場にいく。
働くママに優しい。休みの日も預けていい、持ち帰り荷物ほとんどなし。
自園調理の完全給食。新しい建物で綺麗。

2公立保育園
家から徒歩8分
地域で1番広い園庭がある。
建物がかなり古い。
お勉強系一切なし。
自園調理 休みの日預かりなし。

3私立幼稚園型こども園
家から徒歩15分
広い園庭がある。人気の園
制服あり。園バスあり
自園調理 お弁当月1
保護者会あり。頻度不明。
お勉強はないが色々な習い事が園でできる。(別料金)
行事なども盛大。お昼寝なし。
幼稚園型なので平日は仕事休みでも預けれる。



悩みまくってます。
こればっかりは好み、、かと思われますが園庭は大事でしょうか?
お勉強系もあったほうがいいでしょうか?
結構活発な女の子です。

コメント

あんどれ

教育方針にもよると思いますが、個人的には1→2→3の順ですかね🤔
持ち帰りほとんどなしが魅力的です😅
雨の日とか大変なので…

  • mama

    mama

    荷物って結構大事なんですね🥲確かに雨の日は大変ですよね。園バスなら楽かなと思ったりしたのですが、3が最後なのは保護者会ですかね?
    園庭はなくても大丈夫ですか」?

    • 10月11日
  • あんどれ

    あんどれ

    保護者会と行事がたくさんあるのは都度仕事休まなきゃいけない可能性があるので、働いてると大変かなーと思います😅
    園庭あった方がいいですが、休みの日に預けていいのは助かると思いますよ!

    • 10月11日
  • mama

    mama

    そうですよね、、幼稚園型だと1号さんとかも結構いると保護者会も月1とかになりそうですよね、😩
    私も休みの日預けれる園がいいなぁと思ってました😆

    • 10月11日
みっきー

私なら1です!
今通ってる保育園に似てます☺️
家から近い方が雨の日とか体調不良で急にお迎えになった時とか便利だと思います🤔
荷物も園によってはお昼寝布団持ち帰りのところもあるみたいですし、持ち帰りほとんどないのも魅力ですね!
うちも週1で先生が来て英語、体操、リトミックがあったんですが、最近はコロナで中止になっています😣
園庭はなくてもすぐ近くに公園があれば問題ないかなと!

  • mama

    mama

    やっぱり近さですよね😞
    ほかにもっと違い園が2つほどあるのですが見学に行って微妙な感じだったんですよね。。
    たしかに公園があればいいですね!
    どこか妥協しないとだめですよね、ありがとうございました😌

    • 10月11日
はなめがね

どんな方針を持って保育されてるのかこの感じではイマイチわかりませんが、私は1>3>2の順かなと思います。
園庭がなくても近くの公園にどれくらいの頻度で遊びに行くのか、園庭代わりの活動は何をしているのか気になりますね。
余程の都会じゃない限り自園調理の設備は整ってると思いますが、設備のレベルは違ってきますよね。
衛生的に調理できるスチコン使ってるか、普通の調理場かでも変わってくるかと。
娘は体操、英語ありの保育園ですがとても楽しそうにしてますよ!

  • mama

    mama

    そうですね!毎日公園には行ってるみたいです!
    観にいく前は絶対園庭いると思ってたけど行ったら印象変わりました😆
    確かにコロナで色々内容かわったりしそうですよね💦

    • 10月11日
じゅん

車を持っていて、幼稚園型でも働くのが困らなければ、3.1.2ですかね〜!
3なら行事で平日どのくらい休む必要があるか、休みは多くないかは確認します😊

1か3で雰囲気いい方選びます💕

  • mama

    mama

    そうですね!まず頻度確認した方がいいですよね‼︎
    貴重な意見ありがとうございます😊

    • 10月11日
ここ

私も検討していて3.1.2の順番で申し込みする感じです。一長一短で選べないですよねー。。

園庭は大きくなったらあった方がのびのび遊べそうと見学して感じました。お勉強系は効果あるのか謎です。予習復習もなくちょっとした経験になる程度の印象ですが、子供にとってはそれも大切なものなのかとも思うので、こども園でやりたがったら課外を少し付けようかなと思ってます。

  • mama

    mama

    確かにお勉強系って効果あるか謎ですよね、
    小学校行ってこれ知ってるーってだけで授業楽しくなるからって見学行った時に言われましたけど😌
    お勉強嫌いになる可能性もありますよね、本当はのびのび園庭で遊ぶのでいいんじゃないか、とも思いますが勉強がないよりはあるほうがいいかなとか色々考えて悩んでます🥲

    • 10月12日