コメント
妃★
私自身、学校のトイレが怖くて、小学生の頃、毎日困ってました。
病院に行ったりはしていませんが、学校のトイレは怖くないよ、というのを先生と連携して緩和していくのがいいかなぁと思います。
先生(保健室の先生でもOK)と一緒に多目的トイレならできる。みたいな成功体験が積み上がるといいかも。
妃★
私自身、学校のトイレが怖くて、小学生の頃、毎日困ってました。
病院に行ったりはしていませんが、学校のトイレは怖くないよ、というのを先生と連携して緩和していくのがいいかなぁと思います。
先生(保健室の先生でもOK)と一緒に多目的トイレならできる。みたいな成功体験が積み上がるといいかも。
「学校」に関する質問
お子さんが支援級に行かれてる所ありますか? 保護者の付き添いとか顔出しの頻度ってどのくらいですか? 支援級でママさん親子での行事みたいなのありますか? 入学してから学校生活の様子の伝えとか、直接なのかお電…
いいんですけど、ちょこっとモヤモヤするので聞いてください。 職場に小2の女の子を連れてくる職員がいます。 その子は、お母さんの横に座って、ずっとYouTubeをみて過ごしています。 学校は、週一回いけたらいいほうで、…
みなさんの意見お願いします。 詳細は少し省略しますが、先週ずっと友達関係と担任の不平等さで学校をおやすみしていました。 昨日から登校し、一緒に登校して、担任が廊下で娘に謝っていたんですが私には声が小さすぎて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
学校のトイレは和式がまだありますしね…学校まで徒歩20分ぐらいかかるので不安もあるのかもしれません。話してみます!ありがとうございます。