
年末年始に1歳の娘を連れて高知県へ帰省するか悩んでいます。長野からの移動が遠く、娘が車を嫌がるため不安です。義両親は楽しみにしているので、どうすれば良いか意見を求めています。
年末年始の帰省について
年末年始の帰省について悩んでいます。
12月末で1歳になる娘がいます。年末年始に娘を連れて帰省しようか迷っています。
住んでいるのが長野県、帰省先が高知県です。
めちゃくちゃ遠いです、、
義両親と娘を全然会わせてあげられてないので会わせたい気持ちはあるのですがなんにせよ遠すぎて、、
キャンピングカーを持っているのでゆっくり車で帰れば行けないこともない気がして、ちょっと前に年末に帰るって言ってしまったのですが、最近になりまた娘の車&チャイルドシート嫌いが復活してしまい、途中でギャン泣きし出したらと思うと怖くなってきました。
途中まで行ってやっぱり無理だからと引き返すこともできず、大変なことになるのでは、、と思うとやっぱり最初から無理はしないでやめておいたほうがいいのかな?でも義両親はめちゃくちゃ楽しみにしてるし今更言いづらい、、
と悩んでいます😭
1歳の娘連れて車で12時間の移動はきつすぎますか?
もう少し大きくなるまで無理しないほうがいいでしょうか💦
子ども連れての遠距離移動の大変さや、経験談などなんでもいいので意見ください🙇♀️
- ぼたん(2歳7ヶ月, 4歳3ヶ月)

退会ユーザー
来てもらうのは難しいんですかね??🙄
そして私なら行くにしても来てもらうにしても、年末年始など、世間的に多くの人が休みの時期は避けるかなーと思います💦

はじめてのママリ🔰
12時間ぶっ通しで運転する感じですか??
どこかで休憩挟み、睡眠時間とりつつゆっくり行くなら気合いで行くかもです。笑
それか、年末年始の少し前に新幹線や飛行機を使ってパッと行くか。どっちかですね!(少しでも人混み避けるため)

えーみん
私は義実家まで車で7時間です。
今までで4回車で移動しました。
真夜中の子供が寝てる時間に移動を開始してました。
高速の揺れが続く感じだと案外寝てくれますよ!

姉妹のまま
1歳2ヶ月のときに関東と東北を往復しました!
行きは早朝に出たので確か7時間くらい、帰りは渋滞に巻き込まれて10時間くらいでした😭
行きは平気でした!
帰りは無理すぎました…
途中で車から降り、電車で帰りました笑

ぽん
12時間は流石にキツそうです💦
飛行機とかならまだいいかなー?って思います!

は
12時間はきつそうですねー💦
車の中でギャン泣きも困ると思うし、正直に車&チャイルドシート嫌いが復活してしまったと伝えといた方がいいかなと思います💦
まだ年末まで期間があるのでもしかしたら無理かもしれないけど直れば帰省します〜みたいな感じで!
コメント