
親知らずが痛むため、別の歯医者に行くべきか悩んでいます。診察が12月か1月まで待たなければならず、切開が必要になる可能性があります。どうしたら良いでしょうか。
親知らずについて🦷
かかりつけの歯医者ではいつも衛生士さんにみてもらってから、別の回で先生にみてもらうという感じになってます。
親知らずが生えてきてちょっと痛いのでみてもらおうと思ったら先生の診察は12月か1月になるとのことでした😅
横に生えてるタイプなので切開しなくてはならず総合病院を紹介されると思います。
そうなるといつ抜けるか分かりません😅
皆さんなら違う歯医者さんにいきますか?
- 😊(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
歯科衛生士です。
変な診察の仕方ですね😅
その日先生に診てもらえないんですか?
痛いなら診察だけでなくて炎症起こってるので抗生物質貰うはずです。
痛いままでは麻酔が効かないので抜けないです😭💦
😊
衛生士さんからコメント有難うございます🙇♀️
口腔内を綺麗にしてからみるっていうスタンスらしく?いつもクリーニングしてから治療なのですぐには診てもらえないんです😅
衛生士さんの検診の予約が金曜日なのですが、痛いなら痛み止めを処方するようになると言われました💦
はじめてのママリ🔰
なるほどです!クリーニングしてから診察するスタイルは普通です😊
早く抜いてもらいたくても12月か1月なら紹介状を書いてもらうか
歯医者を変えるかがいいと思います。
真横に生えてるならどっちみち一般歯科は少し厳しいと思うので
口腔外科だと思います😳