
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園では、まずスプーンの持ち方を下から持ちにするのを徹底してました💡
補助箸は変な癖が付くので良くないという意見もありますよね💦

まゆん
娘もエジソンの練習箸を使っていた時は穴に指引っ掛けたら動くから何だか変わった持ち方になってしまっていましたが、スプーンを鉄砲バキュンの持ち方(大人みたいな持ち方)に替えてね〜からの、アンパンマンの練習箸に替えてからは最初は「難しい〜」とイライラしていましたが少しずつ練習してだいぶお箸持てるようになってきました☺️!
-
はじめてのママリ
練習箸は、やっぱりよくないのかもしれないですね💦
まずはスプーンのバキュンの持ち方、教えてみます!
アンパンマンのお箸こんなのであるんですね😳!探してみます!ありがとうございます☺️- 10月11日
はじめてのママリ🔰
ちなみに先生は「バキューンのお手てにして💡」といって、そこにスプーンをおいて持たせるやり方でした。
なのでそれをうちでもやってみたりしてましたよ☺️
はじめてのママリ
スプーンの持ち方をまずは直さなくてはいけないですよね💦
補助箸、使わせると変な癖つくって聞いたことあります💦本当にそうかもしれません😱
バキューンの持ち方、バキューンの意味がまずわからないかもしれないので、そこから教えていかなくてはですね😂
ありがとうございます!