※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sara
子育て・グッズ

2歳の子供が熱37.7℃。病院へ行くべきか迷っています。診断予約で大丈夫でしょうか?

2歳の子供が37.7ほどの熱があるのですが
このご時世、病院に行くに熱があることを
伝えたほうがいいのでしょうか?

それとも普通に予約して診断してもらって
平気でしょうか?

あまり熱を出すことが今まで無かったので
迷っています🥺

コメント

あーか

必ず電話してからになってます!

はじめてのママリ🔰

病院によって、熱がある場合は事前に電話くださいってところ最近多いので、HPを見るか、電話で聞いた方がいいかなと思います!
行きつけの小児科は熱でも普通に予約していきますが、別の小児科行った時は熱ある時は事前に電話でした。

ぐ

多分、受診した際に熱の有無も聞かれますし、いつから熱が出てるかとか伝えたほうがいいと思います!

pinoko

通ってる小児科は熱と咳がある人は受付する場所が違います。
耳鼻科は事前に要連絡です🤲🏻

イリス

初めてならとりあえず電話した方がいいですね。

うちのかかりつけは予約フォームで選択する項目が違うので発熱でも普通にいけます。
コロナの濃厚接触者とか、疑いが強いときは連絡することになっています。

Elly🔰

病院によるとは思いますが、熱がある場合は事前に電話、もしくはオンライン診察みたいなところは多いと思います☺️