※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の誕生日に焼肉屋へ行く提案に不満。子供が楽しめる場所がいい。子供向け設備がない焼肉屋に懸念。義母や旦那の考えに不安。

子供と焼肉屋に行くことについて皆さんの意見を教えて下さい💦
義両親と焼肉を食べたいという話は前から少ししており、子供の誕生日もかねて皆で焼肉屋に行こうと義母から提案がありました。まず、私は子供の誕生日なのになんで焼肉屋なのか不満でしたし、美味しい焼肉を食べることが目的ならゆっくりしたいので子供を預けて行きたいと思いました😂子供も硬い肉は食べませんし白米と野菜スープくらいしか食べるものが無さそうです。誕生日なら子供が喜ぶ場所での食事がよかったです。提案された焼肉屋は義家族が行きつけの場所で座敷・子供用の椅子なし・個室なしの場所です。2歳前のうちの子は絶対に座ってなんかいられないのでゆっくり出来なそうですし、なにより動き回る子供の目の前で炭火があるって危なくないですか?2歳前のお子さんは焼肉屋に行かれてるのでしょうか?ちなみに事情を説明したら義母はご機嫌ななめ、旦那は皆が見てればいいし大丈夫でしょうと言っています(全然大丈夫じゃない気がします)皆さんの考えを教えて下さい。

コメント

deleted user

2歳前でも焼肉は普通に連れてってました。個室、椅子あり、子供メニューありのお店です。
ただ子供の誕生日には行きませんね。子供が好きなものを食べさせたいです!

はじめてのママリ

子供の誕生日のお祝いなら他のところを選んでもらいたいですね。
私も動き回るのが怖くて行けてないです💦

へこ

子供用の椅子なしは不安ですね。そのくらいの子だと机の高さも合わないでしょうし、ずっと膝で抱っことかもしんどいです。
食べられる物ないのに、誕生日でなくてもいいですよね。娘さんの誕生日を理由にしてるだけな気がします。

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

焼肉そのくらいの時行きましたが全然食べられなかったです笑

まず焼いてたら子供みてる間に焦げてたり食べたかったやつ人に食べられてるし
そして子どもは調子に乗って吐いてしまい地獄絵図でした😂笑笑

3歳になってからも一度行きましたがやはり肉が喉に引っかかって吐きました😂
焼肉は子供と行かないのがいいんだなと改めて思いました🥲

yurari

義父が七輪のとこ行くって言った時はさすがに危ないからとお断りしました。
焼肉屋は赤ちゃんの時から普通に行きます🙂もちろんがっつり見てないといけないので、ゆっくり食事なんてできませんが…😅

はじめてのママリ

その子によるのかなと思います!上の子は大人しく座ってられるタイプだったので連れて行ったことありますが下の子はそんなの絶対無理で、100パーセント炭火触ろうとするの目に見えてるので連れていきません😵
なのでそれで不機嫌になられても...ですよね😱それこそ誕生日なんて本当はどうでもいいけど誕生日とゆう名目で集まりたいって言ってるように聞こえちゃいますね😭

べき

焼肉屋は行ったことないですね…ましてや焼肉なんてそうそう食べないこどもの誕生日に。
単純に焼肉行きたいだけならねんね期とか動かないくらいにひろめのとこに連れてけば良かったし、こどものお祝いならこどもの好きな食べ物が出るところに行くべきだと思います。
そりゃ2歳ひとりだけで大人何人かいれば見ててあげられるけど、予想の斜め上の動きをするのがこどもですし、どうせ見とくのは母親ばっかでしょ?ってなりますし。ぐずったらどうするの?すぐ出られるの?とも思っちゃいますね💦

はじめてのママリ🔰

行ってましたが個室でしたね😂
焼肉に限らず外食は個室じゃないと嫌でした😭

はじめてのママリ🔰

焼肉は行きますが、個室、子供椅子あり、子供向けメニュー有りのチェーン店です💦
誕生日はうちに来てもらって、娘には私が作った誕生日プレートと、注文したキャラクターケーキ食べさせます!✨