※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃあ
子育て・グッズ

悪阻でつらい時、子育てをどう乗り越えましたか?仕事休むと息子も託児所に行けず、一緒にいないといけないため、休まずに仕事に行っています。一日中一緒がしんどいけど、外や甘えたくん、YouTubeで過ごすと罪悪感があります。どうしたらいいでしょうか。

体調が悪い日や悪阻でぐったりの時
子育てどうやって乗り切りましたか?

最近悪阻が始まり、吐きはしないのですが
ずっと気持ち悪い感じ(胃もたれの酷いやつ?)
が続いており、前回なかったニオイ悪阻もあり
キッチンに立つのがしんどくずっと眠たいです。

一人目の時は仕事は1ヶ月休みをもらったのですが
今回は仕事を休むともれなく息子も託児所に行けず
ずっと一緒にいないといけないため
休まずに行ったほうがマシかなと仕事には行ってます。

休みの日一日中一緒でその時がしんどいのですが
みなさんどうされてたのでしょう…
外が大好き、甘えたくん、一人遊びもしますが
一日中は無理です😭
YouTubeに頼りすぎても罪悪感が…
1ヶ月もYouTubeに頼ると後々大変になりそうとか
考えてしまってどうしたら良いのか…

コメント

Mk

私は専業で自宅保育なのでつわりどうしてもしんどい日はテレビやDVD見せてる間に横になってました😅
午前中に1~2時間、子供のお昼寝まではなんとか起きていてお昼寝になったら一緒に寝る、夕方からは休み休み家事してお風呂入れてご飯して、旦那が帰ってきたらバトンタッチしてました。