※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

生後8ヶ月の女の子が、最近パパの抱っこを好むようになり、私の抱っこを拒否されることで悲しく感じています。また、寝かしつけ中にパパを求める様子もあり、自分を嫌っているのではないかと心配しています。

生後8ヶ月の女の子のママです。
ここ2週間ほど、私の抱っこよりパパの抱っこが好きです。
私が抱っこしていても、パパに手を伸ばして、抱っこをせがみます💦
抱っこを代わらなかったらグズるor手をパパに伸ばし続けます。
パパに抱っこを代わると、めちゃくちゃ嬉しそうです😢

ここまで私の抱っこを拒否られると悲しくなってきました。

そして、先程私が寝かしつけをしていたら、寝たくないのかギャン泣きして、パパ抱っこをせがんでいました。


私は嫌われているのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も抱っこはパパの方が好きですよ!
遊びもコレはママでコレはパパ、みたいな決まりが娘の中で決まっているようで、抱っこはパパみたいです😅
なので寝かしつけは旦那の担当にしてます!

  • まま

    まま

    コメントありがとうございす😊
    そうなんですね🥺
    担当が決まってくるんですね💡
    8ヶ月なのにパパっ子になってて悲しいです笑

    • 10月10日
ピィ

悲しいし寂しいですが、、
「パパの事大好きなのね、パパがいつもカマッてくれてるからかな?ありがとうー」
などとおだてて(笑)いっぱい抱っこしてもらって
ゆっくりしましょう🥰💕💕

子どもは無条件にママとパパの事は大好きだから大丈夫ですよ❤️

  • まま

    まま

    8ヶ月女の子同じですねっ💗
    パパをおだてて、私はゆっくりしているのですが…私も抱っこしたくなっちゃいます🤣
    そう言ってもらえて少し安心しました🥺
    コメントありがとうございました♡

    • 10月10日