![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じように、旦那が11月に結婚式に呼ばれています😅
行っていいかな?と言われたので、どうぞ〜です!
式の後2週間は隔離で、会わないです🤣
正直、この時期に式に、他県の人を呼ぶのも疑問だし、こどもがいるのに行きたいという旦那にもガッカリです〜😂😂😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
式がどういうスタイルでどれくらいの規模なのかにもよりますが、私なら行かせてあげます☺️!
きちんとマスクをして、飲食も最低限の時間で、挙式披露宴のみで帰ってくるなどを条件に_φ(・_・
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!式場は対策等しっかりされてそうだし、変に居酒屋とか行かれるより式と披露宴だけ!と決めていったら怖くないかもしれないですね!
- 10月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は以前、東京の結婚式キャンセルしてもらいました😱
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜🥺💦
東京は地方からならやはりまだ怖いですもんね、、!
減っているとはいえ、11月の時どうなっているかわからないため少し迷います💦- 10月11日
![ha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ha
今日自身の住む県よりも感染者の多い県で旦那の友人の結婚式があり行きました✨
私達自身の結婚式に来てくれた方だからというのもありますが、一生に一度の日なので後悔がないようにと止めませんでした!
式場では感染対策徹底しているようですし、あとは車で移動する二次会に参加しないは条件にしました🙂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!7.8月少し感染者増えていましたが行くと決められたのは、一生に一度の結婚式どからですよね、、!
たしかに、式場はしっかり対策されていそうですし、二次会等行かなければリスクは低いですよね、、、!- 10月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
悩みますよね〜😭
京都住みなのですが、東京の式はキャンセルしてもらいました💦が、大阪・石川の式は送り出しました!
他の方も書いているように、マスクは厳守、披露宴後すぐ帰ってくることを条件にしました!
石川の式は、すごく感染対策しっかりしてたようなのですが、大阪の式は、受付で検温して、マスクしてくださいね〜とのアナウンスがあったきりで、特に対策なかったようです💦コロナが流行っているところは、もはや感染対策が形骸化しているかもしれないので、旦那様にはくれぐれも気をつけるようお伝えしたほうが良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
流石に東京なら欠席してほしい、という気持ちわかります!
他の地域なら時期により感染者が違うので余計悩んでしまって💦
式場ごとで対策が違うんですね、、!!旦那に、友達の式場がどのくらいの対策をしているか聞いてもらって、旦那がどうするか一緒に決めたいと思います、、!- 10月11日
はじめてのママリ🔰
快く送り出す予定なのですね🥺!!
2週間会わないようにするのが難しいので考えてしまいます🥺
11月にこの調子なら全然いいのですか、読めないからよばれる方も迷いますよね💦