※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
susugi
子育て・グッズ

幼稚園の通園グッズ、制服、体操服、上履き、遊び着、通園バッグなどはお譲りで貰っておいた方が良いですか?具体的なオススメやサイズについて教えてください。

幼稚園の制服、体操服など、お譲りで貰っておいた方が良いのってどんなものですか?

来年4月に年少で入園予定の男の子がいます!
来週の幼稚園の説明会の後、制服など通園グッズのお譲り会があるのですが、どんな物をお譲りしてもらっておくのがオススメですか?

制服、体操服、上履き、遊び着、通園バッグなど身に付けるものはほとんど指定がある幼稚園です。

物だけでなく、サイズ(今着てるのより1つ大きいサイズがいいよー、など)も知りたいです☺️

コメント

ゆみママ

状態にもよりますが、身につけるもの、頂けるなら全部ですかね😂
クラス写真とか撮るときに1人だけ色褪せてるのはかわいそうなので、制服は新しいの買ってあげるのがベストかな🤔

うちは2人とも制服と体操服の冬服は2サイズ上、体操服の夏服は3サイズ上にしました。メーカーによって大きめ小さめあるので、サイズは試着して決めるのがいいかもです。

  • susugi

    susugi

    回答ありがとうございます😊
    新しいのも一式買って、洗い替え的なものをお譲り会で貰えば良いのかな、と思っていました🙂
    そんなに大きいサイズ買うんですね😵でも3年間着ると考えるとそうか、、納得です😂

    試着は年明けの制服注文の時しかできないのですが、2サイズ〜3サイズ上狙ってみます!

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

貰えるものは全部貰って損はないと思います!笑。
うちも卒園するおうちから制服貰いましたけど、洗い替えとして活躍してますよ☺️
サイズはあるなら3サイズくらい上も良いかも…。
2サイズ上で揃えましたが、成長が良くてちょっと来年不安です笑。
そう言うのもあるので。

  • susugi

    susugi

    回答ありがとうございます😊
    なるほど、全部ですね🤔
    洗い替え用にするとしても、ブラウスはともかくブレザーも洗い替えいる??とかって色々迷ってました😂
    貰えるものは全部貰っておこうと思います!

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    降園後に園庭や公園で遊んだりとか、そもそもの保育開始前や降園までの間に外遊びする園ならブレザーも汚れますよ案外!笑。
    季節の変わり目とか汗かいたりもするし。
    なのであって損はないです!笑。

    • 10月10日
さとぽよ。

男の子だと2、3サイズ上のを買っても買い直し当たり前❗️って先輩ママに聞きました。

大きめなので慎重に試着して決めましたがすでに来年買い直しだなってアイテム何点かあります笑っ

体操着が小さめだったので130にしましたが来年はうーんって感じです😢

一般的には2サイズ上がいい!って言われていますが本当に試着が大事だと思います😊

  • susugi

    susugi

    回答ありがとうございます😊
    3サイズ上でも買い直しですか!?
    うちも覚悟しておきます笑
    試着は年明けの制服注文までできないので、先輩ママにサイズ感聞いときます😂

    • 10月10日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    半袖の体操着3サイズ上にしましたがうーんって感じです笑っ
    長袖は、先月注文でそれより1サイズ上にしたので140です笑っ
    それ以上は特注になるので2割増なのでこれで大丈夫ならいいなぁって感じです。

    • 10月10日