下の子の生活リズムが上の子よりも難しく、夜泣きや授乳で悩んでいます。上の子との調整も難しく、リズム作りに悩んでいます。他の方はどうしているのか気になっています。
下の子 生活リズム
上の子の時は割と毎日同じ時間に寝かしつけたり食事したりきっちり生活して保育園も決まってたのでミルクとかもかなり調整していました。
が、下の子はまあ適当で😂眠たい時に一人で寝て夜はお兄ちゃんの気分次第でご飯が先だったりお風呂だったり、、
夕飯後にちょっと寝て覚醒してしまったり😅
上の子の時は19:30くらいには夜寝かせていたのですが、下の子の場合は上がまだまだ元気でうるさい時間だから寝てもおきちゃうし、そもそも寝かしつに私が行くと上もついてきちゃうから静かに寝かせてあげられず、、、
結局上の子と一緒に21時くらいになってます。
下の子のリズムって中々難しくないですか?!😂
一般的にあるようなリズムはできず保育園の送迎とかご飯作ったりとか、、うちだけでしょうか?どうしても上優先の生活リズムになってしまって、、、💦
歯が生え始めたのとRSになったのを機に夜泣きが始まり、本当は少し泣かせて見守りたいけど上の子が起きたら困るから授乳しちゃうから、夜はおっぱい好きだし、んー。
生活リズム見直して夜しっかり寝れるようにしたほうがいいのかな、悩み始めたところです。
しっかりリズム作ってあげたほうがいいに決まってますが、上の子がいると中々難しく、、、💦😅
みなさんは下の子のリズムちゃんとできてますか?
上の子との調整どんな感じですか?みんなで19時過ぎに寝たりしてるのかなあ?🤔
- みーた(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
上の子に比べたら就寝は遅いけど、寧ろうちは朝とかは上の子よりちゃんとしてます😂
何せ上の子の時はゆっくりだったので🙈
でもやっぱり上の子に振り回されてる感は否めないですね…。
めぐみ
わかります。
上の子の時はほぼ完ミだったのでリズムが整ってますが、下の子は混合で母乳→ミルクとあげてミルク少なくあげてるのでリズムが整いません。
上の子がうるさく(ずっと喋ってる)、下の子は神経質で静かじゃないと寝れないため、
保育園から帰ってきたらうるさくて夕寝ができません。
保育園の迎えや食事等あるため、下の子の授乳など遅くなります。
これから離乳食とか始まってきたときが心配です💦
-
みーた
読みづらい文章にコメントありがとうございます🙏
保育園帰ってきてからが戦いの始まりですよね😅
うちは最近3回食始めたのですが、土日とかもうバタバタすぎて💦
寝るタイミングやご飯のタイミングがずれると下の子が眠くて泣き、上の子が相手してもらえなくて泣き、私も心で泣き、、、です😂
やはり下の子は上の子の影響受けちゃうものと割り切っていいですかね😂- 10月10日
-
めぐみ
どうにかなるかなと思っています。
ちょうど大変な盛りの頃に下の子を出産されたのですね😝
頭が下がります( ̄▽ ̄;)- 10月10日
-
みーた
下の子が最初からセルフネンネしてくれたのであまり大変さを感じなかったのですが、夜泣きや後追いで下の子が私を求め出したあたりから大変になりました😂😂
きっとどんな年齢差でも違う大変さがありそうですよね!ありがとうございます🙏- 10月10日
みーた
読みづらい文章にコメントありがとうございます🙏
確かに朝は嫌でも7時前に下の子も毎日起きるので、いい意味でも上の子のリズムに付き合わされてますね!
上の子の影響受けちゃうのはもう致し方ないと思っていいですかね😂
はじめてのママリ🔰
上の子だけの時は8時になっても寝室…なんてよくやってましたけど、今は平日はそうもいかなくて🤣
もうこう言うのは2人目の宿命かなぁと…。
夜も同じタイミングで寝落ちすること多いので、完全に上の子に引っ張られてます笑。
みーた
私も上の子だけの時は目覚ましもかけず布団でぬくぬく〜とか自由にやってました🤣
上の子が保育園でガッツリ昼寝してくれるので寝るの遅くて遅くて下には申し訳ないですが、頑張ってもらうしかないです😂