![りりい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
船橋市の山口病院は、母子別室があり、microSDなどのファイルは貰えますか?北島産婦人科との違いを知りたいです。
船橋市の山口病院について教えてください。
第1子は北島産婦人科で出産しました。
北島さんでは、妊婦健診の時に、エコー中のmicroSDやエコー写真を入れる小さなファイルを貰いました。
現在は、愛育レディースクリニックに通ってるんですが、これから引越しをするため、山口病院か北島産婦人科に店員しようと考えております。
北島さんは、出産後、基本的には母子同室で、体が休まらない印象でした。
山口医院さんはどうなのでしょうか、母子別室だった方はいますか?
また、microSDなどは貰えましたか?
- りりい(2歳10ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
有料ですが、動画サービスのエンジェルメモリーというのに保存してもらうことはできますが、山口病院はひどい対応されたのでオススメしません…🙅♀️
![ゆあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあ
山口病院も同室でした。経産婦だからか、出産翌日にはもう同室でした〜
SDなどは頂けないです。有料の何かを買うとそこに保存してくれるようですが、貼り紙のみで特にアナウンスはありませんでした。
-
りりい
教えていただきありがとうございます!2人目も北島さんにしようかと思います😓
- 10月10日
![ポン子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン子
第一子、山口病院で産みました😊
ドクターは何人かいらっしゃいます。毎回指名が出来るので、私は信頼しているドクターに毎回お願いしていました。女医さんとは合わなかったので避けていました笑 女医さんに当たった時は嫌な思いをしました😠
看護師さん、助産師さん、皆さん親切で良かったです。
ちなみに性別は確か24週以降位に教えてもらえます。以前妊娠数週が早い段階で希望ではない性別を知った方が堕してしまったとのことが理由だと耳にした事があります🤔
私は分娩時、何かあった時を思うとドクターが何人もいらっしゃるという事も安心材料の1つでした。
産後翌日から母子同室でしたが、不眠だったり、何かある時は言えば預けられました。母乳指導も親身にやって頂き、とても安心出来た環境でした!私の周りでは殆どの友人が山口病院で出産していますよ😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
里帰りしたので出産はしてませんが山口病院で検診を受けていました。可もなく不可もなく、、1人女医さんの対応がよくはなかったですが、先生が多いので待ち時間は少なかったですよ。看護師さんや他の先生は良い方でした。出産とは違いますが北島産婦人科は生理不順で行った時にかなり酷い対応で泣きながら帰りました(笑)
船橋の産婦人科はあんまり良い評判の所ないですよね〜。
りりい
そうなんですね😓人気という噂もありますが、セミナーとか?ヨガとか?そういうのがあるからなんですかね?
退会ユーザー
私は引越しの関係で17wから山口病院にお世話になったのですが、引越し前に通っていたところの病院で、次ぐらいに性別わかるかなー?と言われていたので、山口病院の初診で、性別わかりますか?って聞いたら、え?性別?うちは言いません。
渡した紙に書いてたでしょ、もしかして希望の性別だったら堕ろすの?堕ろすんだったら中期だから時間ないよ、次までに決めてきて、とダルそうに、矢継ぎ早に言われて驚愕しました。
しかも初期に貰う紙だったようでうちはもらっていなかったので、性別を聞いたらいけないなんて知りませんでした。(性別のことで過去に訴訟あったようです)
悪阻で32キロまで減って、1ヶ月で2キロ増えたのですが(元に戻った)ドクターに食べ過ぎ、とも言われ、栄養指導受けたら?と笑いながら言われ、検診後に栄養士さんと面談したのですが、そこでは食べなさい、と言われました😇
なかなか有り得ない産院だと思います。
りりい
細かくありがとうございます。
妊娠中で体も心も敏感になっているのに、色々と信じられないことばかりでしたね、、、
性別を教えてくれない病院もあるのは知らなかったです😓赤ちゃんの準備もあるから知りたいというのもありますよね。。
栄養指導に関しても、連携が取れてないし、言ってることがみんなバラバラでイラつきますね😵💫
退会ユーザー
ドクターもどこかの大学病院からの派遣なので、コロコロ変わります。(スケジュールが張り出されていて、指名もできる)
この件が合ってから、二度と当たりたくなかったので、受付でそのドクターは外してもらって、それ以降は問題ありませんでしたが最初の印象が悪すぎて…
ドクターは個人差あるように思いますが…
あと上の文章誤字ありました😮💨希望の性別じゃなかったら、です😭逆書いてしまった🤮
勝手のわかっている北島産婦人科がいいように思います!
あと、経産婦さんだと、赤ちゃんのお世話のやり方もわかっているので、家に帰ると上のお子さんの世話もあり休めないので事情話して少し夜中預かってくれたりないですかね?相談されてみてもいいかと思います!
りりい
わざわざありがとうございます😊気づきませんでした!
そうですね!!相談してみます!
息子の産後に夜間も同室だったのがなかなか大変だった記憶があるので、預かってもらえると凄く嬉しいです、、、