※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たん
子育て・グッズ

7か月の息子は昼寝が少なく、活動時間が長い。夜はよく寝るが、同年齢の子供が心配。他の方のお子さんはどうでしょうか?

昼寝をあまりしません。

7か月の息子ですが、午前中30分、午後30分程度しか寝ません。活動時間も今の月齢だと3時間が限界と育児本でみましたが、うちは5時間起きてられます💧3時間経ったところで寝かすせようとすると全く寝ず、こちらもイライラしてしまいます…
夜は19時〜5時まではよく寝てくれます。

同じ月齢の友達の子は午前も午後も2時間寝ると聞き、うちは寝なすぎる?と心配になりました💦みなさんのお子さんはどうですか?

コメント

☺︎

うちも寝ない日は昼寝すらなかったですよ☺️余裕で8時間とか起きてました😂💦最初は無理矢理寝かしつけようと抱っこしたりトントンしたり1時間以上やってて、ふと、眠くないのに寝れるわけないか、って思ってからは寝そうじゃなかったらそのままです☺️その代わり夜は寝室に行くのを気持ち早めにしてます👏🏻

  • たん

    たん

    コメントありがとうございます!そうなんですね^^やはり割り切って眠くなるまで遊んでいてくれたほうが良さそうですね♫8時間とは❗️うちだけでなく安心しました( ´ ▽ ` )

    • 10月10日
みかん

7ヶ月ごろは同じ感じでした午前と午後で30分ずつ寝て5.6時間は起きてましたね😅
1歳くらいからお昼寝1回になってまとまって2.3時間寝ます!
うちも夜はちゃんと寝てくれてたのでそれでいいかなって思ってました😌

  • たん

    たん

    コメントありがとうございます😊夜寝ないほうが大変ですよね💦昼寝が少なくのは個性と捉えることにします( ̄∇ ̄)

    • 10月10日