※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父に対してモヤモヤした感情を持っており、久しぶりに会うことになったが、大人の対応ができるか心配しています。義両親に会う際、皆さんはどのようにしていますか。

義父にモヤモヤ感情を持ったのが3月。(妊娠中)
これは一生根に持つな、わたし。
(それまでは普通に仲良かったし、大好きでした)

今度、久しぶりに会いに来ることになりました。
3番目が産まれてから初めてです。

大人の対応できるかな〜
結構態度出しちゃうからな〜
と心配してます(笑)

義両親が苦手・嫌い・仲が悪い 方々。
義両親に会う時って割り切って大人の対応してますか?笑

それともあからさまに態度出しちゃいます?😂

あ〜嫌だな〜憂鬱〜

コメント

ままり

私は嫌いすぎてあからさまに出てました🥲
旦那に嫌いでもいい、早く死んでくれと思っててもいいだけど会ってる時だけは態度に出さないでくれと言われ出さないようにしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんにそこまで言われたら頑張って出さないようにしなきゃですね😂
    私も頑張ります…😤

    • 10月10日
👩🏼

もともと義両親に対して何も嫌いという感情がなかったですが、子供が産まれてから、ん?って思う事が増えて嫌いになりました😅

頑張って大人の対応して、笑顔でいるようきおつけてます笑
けど態度に出てそうですわたし🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どものことで
    ん?ってなりますよねー💦
    私も頑張って大人の対応するよう気をつけます…💪

    • 10月10日
のきした

私も大人の対応してるつもりですが、話しててリズムが合わないし、態度に出ちゃってそうです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リズム合わない😂笑
    それは態度出ちゃいそうです😂
    私もなるべく大人の対応心がけます😂

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

うちも義両親が悪い人ではないんだけどデリカシーない系で、一生忘れない言葉とかいくつかあります😂が、わりと大人の対応して関わってますね。娘にとっては祖父母だし、可愛がってもらいたい気持ちはあるので。まぁ娘が大きくなってジジババ離れしたら私も疎遠になるつもりです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり大人の対応しなきゃですよね😂
    うちの子達もじいじ大好きだし、可愛がってくれてるんですけどね…
    私も良くしてもらってるのは重々承知してるんですけどね…
    妊娠中のモヤモヤイライラは根に持ってしまいます😂💦💦

    • 10月10日