
コメント

かりん❁
公立保育園で働いています。
こちらは一着3,600円です。
公立保育園は、生活保護を受けているなどお金に余裕のないご家庭もあるのでこの先園児服自体を無くすような動きもあります🤔
かりん❁
公立保育園で働いています。
こちらは一着3,600円です。
公立保育園は、生活保護を受けているなどお金に余裕のないご家庭もあるのでこの先園児服自体を無くすような動きもあります🤔
「公立保育園」に関する質問
高松市の公立保育園やこども園に4月入園の場合、いつ頃健康診断や説明会がおこなわれるのでしょうか?内定後に直近の日程を提示された場合だと、日程が合わないこともあると思いますが、やむを得ず日程が合わない場合は…
高松市の公立保育園に子供を通わせてる方教えてください! 平日に仕事休みの日は 保育園に預けてますか? 預けてる方は何時まで預けてますか? たまには息抜きもしたくて、、 預けてもいいのでしょうか😭?
今保育園選びを迷っています。 第一希望は公立保育園です。認可保育園が近くにできたので来週見学に行くのですが保育料自体は公立も認可も変わらないのでしょうか? 私立や認可保育園も選択肢に入れる予定なのですが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
公立の保育士さんなんですね✨
3600円なら、私立の半分以下ですね❗️
なるほど!知らなかったです!
保育料は一緒でも、私立は雑費などが高いイメージあります
詳しくコメントしてくれて、ありがとうございました😊✨
かりん❁
娘は私立保育園に通っていますが、ちょこちょこお金払っています😂
先日は運動会の参加費取られてびっくりしました😅笑
保育料の他に体操教室と英語教室のレッスン料も全員毎月払っています。
この先も指定カバンやら体操服やらお金かかりそうです💦
はじめてのママリ🔰
公立保育園、
生活保護世帯やひとり親世帯が多いと聞いて、
保育料は同じはずなのに、なんでだろう🤔って思ってましたが
そういうことだったんですね❗️謎がとけました!
運動会の参加費はびっくりですね!
ただ、英語や体操は魅力的ですし、習い事に行くよりいい気がしますね✨🥺
本当に詳しくありがとうございました✨