

ほむら
年齢でダメってことはないですよ!学校では少数派だと思いますが。
美容師は、美容院が終わる時間から自分の練習をしたり(もちろん残業代はでない)、最初の数年は雑用しかやらせてもらえなかったり、元々の給料も安いのに、残業や勉強することが多く、かなり辞める人が多いです💦

ちゃちゅちょ
親しい友人が美容師になってたんですが、アシスタント時代(10年前)は閉店後に無給でカットモデルやカラーモデルで練習していました。
何度もモデルやりましたが、ほんとに終電ギリとかで、大変そうでした。
カットモデル探すのも、大学前で大学生声かけまくったりしてて。
就業時間以外の拘束時間が多いイメージです。
お子さんいるとのことなので、卒業後のそういうアシスタントみたいな時期が大変そうかなと思います💦

はじめてのママリ🔰
髪の毛のみで考えるなら難しいかもですが、
まつ毛サロンやネイル
ヘアセットなどを得意として稼いでる方はたくさんいますよ🥰
-
はじめてのママリ🔰
まつ毛やネイルも学校があるんでしょうか?
確かに髪の毛のみではなくネイルも最近よく聞くし働き方は色々ありますよね!- 10月9日

まりりん
無駄では無いと思います。
たしかに、お勤めしてる間は稼げないかもしれないです。
パートなら、普通くらいはもらえます。
フルタイムであれば、しっかり会社としてやっているお店で福利厚生をしっかりみて選んだ方がいいです。
正社員でも、ボーナス無し当たり前だったりします。
自分でお店を出して成功すれば稼げる職業かなぁと思います。
良いところは定年がないことや、自宅を建てるとかなら、1階を店舗にすることで、仕事しながら家のこともできます😊
私はお客さんの予約の合間に夕飯作ったり買い物行ったりしてます🥰24歳理容師です。
-
はじめてのママリ🔰
その働き方めちゃくちゃ理想ですね🥺
旦那がきちんと働いてくれているのでボーナスは正直気にしてないです!
きちんとお給料はもらいたいですが…。
理容師と美容師って何か違うんですか?- 10月9日
-
まりりん
コンビニで働くくらいの時給は貰えます😊
簡単に言うと、理容師は容姿を整える。美容師は美しく飾る。という感じです🙂
理容師免許があれば顔剃りができて、美容師免許があればマツエクができます。
免許として全然別物なので、美容師がカミソリを使って🪒お客さんの顔剃りをするのは違法ですし、理容師もマツエクを勉強しても、お客さんに施術してはいけません。
そもそも、昔々は理容師はカットOK、パーマNG、美容師はカットNG、パーマOKでした。
法律が変わって両方OKになりました😊
今は理容師免許を持っていれば美容師の国家試験で一部試験が免除になるなど(その逆も)色々変わってきているので、いずれ一緒の免許になることがあるかもしれないです😄- 10月9日

マハロ
美容師です^_^
安定してない、とか無駄とか言われる方は身近に美容師さんがいて経験談とか聞いたんですかね??👀
私は子供2人いてシングルです^_^今はまだ子供が小さいのでパート(9:00〜16:00)です22歳ならまだ若いと思います^_^私が学生の時も年上の方は2人いましたよ^_^
専門学校は、昼間、夜間、通信とありますが、昼間が1番お金かかります^_^そういうお金の事とか調べてどうするか、子供が体調悪くなった時の対応を考えて、ちゃんと話せたら周りの反対する方も反対しなくなると思いますよ〜
-
はじめてのママリ🔰
言ってる人は見た感じで言ってるんだと思います。
そういう知り合いがいるの聞いたことないので…笑
ちなみに通信で働きながらと考えているのですがそう言う人っていますか?
通信が1番学費安かったので引かれているのですがやっぱり夜間でもちゃんと学校行ったほうが良いんでしょうか?- 10月9日
-
マハロ
うーん、どれでもいいと思います^_^それぞれメリットがあると思うので^_^
- 10月9日

退会ユーザー
姉が次の1月で34歳ですが、去年から美容学校通い始めました☺️通信です。
今子供が3人いて、上が中1、下が小3のタイミングでしたね。(1.2年は帰りが早いので)
子供が小さいうちは時間も取れなくてかなり勉強しないとついていけないので…
年齢は関係無いけど、子供がいるだけで勉強時間は削られるし国家試験になるのでなかなかハードだとは思います。
ただ本気で、好きで、絶対やりきる自信があるならいいと思います!
逆に言えばそれくらい本気じゃないと続かないです。
実際、美容学校はハードすぎて中退も多いので💦
-
はじめてのママリ🔰
私も通信で働きながらって考えてます!
1人でも大変なのに3人抱えてってかなり大変ですよね😭
お姉さんは通信しながら美容室で働いたりしてますか?そう言う方法もあるってネットで見たので気になりました!
何事もやるからには覚悟が必要ですよね。- 10月9日
-
退会ユーザー
通信は働いてないと選べないと思います。
姉は自宅でマツエクサロンしてて無資格でやってましたが違法になるので(というか厳しくなったので)休業して、知り合いの美容院で働いてる事にしてますよ。
通信と言っても週に1回かなんかは投稿日があります。
課題の量も半端なく、働きながらで小さいお子さんいるとなるとなかなかハードだなと思います💦
無駄とかは思いません。
資格さえあれば、なんとでもいかせますし!手に職は今の時代大切ですし。
が、22歳で逆に若いからこそ、2人目とか考えてないのかな?考えてるなら厳しいんじゃないかな?って老婆心ながらに思います。
1年やそこらでとれるもんでも無いですし…
考えてなくて、もう絶対やる!と思ってるなら心から応援します👏- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださってありがとうございます😭
働いてないと選べないのは知りませんでした!
22歳ですが1人目の時に色々あって子宮取っちゃったので肉体的に2人目は産めないのでそこは大丈夫です!
子宮を取った時に命も危ない状況で生きるか死ぬかを体験したので生きてるうちにやりたいことやらないといつ死ぬか分からないって思って秘めていたのですが曝け出してます😂
でも、やっぱり子供がいるとなかなか厳しいですよね…- 10月9日
-
退会ユーザー
それは大変でしたね💦
余計な事を言って申し訳ありませんでした。
厳しいとは思うけど、やっぱり何事もやる気次第な所はあるので、家族に協力を求められるのならやってみるのもひとつです!
若い方が勉強も吸収しやすいですしね😌- 10月9日

退会ユーザー
夢に向かって頑張りたい人に向かって、無駄?!?!🤯🤯ありえない…
年齢制限あるんですか?ないですよね、やる気次第だと思います。
確かに、お金の面だけでいえば、よほど有名なカリスマ美容師みたいな人はすごく稼いでるけど、普通の人はドバドバ稼ぐっていうイメージはないですが…そんなの、外野がとやかく言うもんじゃないと私は思いますよ!
私の友人は、転職して美容師になりましたが、25ぐらいの時まだアシスタントでした。わたしは開店前、閉店後、何回もカットやブローやメイクのモデル練習に付き合いました。友人は、他の人よりは遅かったけれど、今はちゃんとスタイリストです。
もちろん楽ではないと思うけど、他の人に無駄とか言われて決めなくていいと思いますよ😊

ママリ
給料は安いし休みは少ないし、かなり忍耐と努力のいる職業ですね!
それがお子さんがいてとなると、
かなり大変かなと思います💦
新卒でサロン努めてもフルで働けないのではないですか?
新卒でパートとなると働くことはできるけど、営業終了後の練習会に参加することは不可能なのかなと思ったのですがそのへんはいかがでしょうか?
国家試験も実技なんてかなり練習が必要です。
お子さんいる主婦がその時間をとるっていうのは、周りの方の協力もないと難しいのかなと思います。
私は昼間の学校通ってましたが、18歳で入学がほとんどですが1割程度は年上でしたよ!19〜22歳ですね。
夜間や通信だともっと年上はいると思います。
年齢に関しては気にする必要全くないです🤗
-
はじめてのママリ🔰
全く知識なくてすみません。営業終了後の練習会というのは入社した美容院でのでしょうか?
新卒でフルで働けないんですかね?
確かに遅くなりすぎると子供の保育園のお迎えもあるので無理かもしれません…。
通信で通うつもりではいるのですが技術職だからこそ勉強だけできても駄目だし、やっぱり厳しい世界ではありますよね😭- 10月9日
-
ママリ
入社した美容室で、営業終わった20時頃〜練習が始まって23時近くまでやってました。
新卒でもちろんフルで働けますが、↑この条件だとフルはムリではないですかね🥲💦
その練習会で試験の練習をやって、試験に受かったらその施術に入れるようになります。
まず新卒で入ってもシャンプーの試験に受からないとお客さんに入れません😵
なので保育園だとお迎え18:00頃とかですよね?その時間に帰ると練習も試験も受けられないので正社員で働くのはかなり厳しいのかなと思いました。
美容師でパートで働けるのってスタイリストとしてやってる方でもう練習があまり必要ない方ですね!スタイリストでもたまに練習会出ますけどね。
お子さんのお迎え〜寝かせるまでをご主人が一人でこなせるなら、ムリな話ではないですよ!🤗- 10月9日

バナナ
美容師でしたが、無駄とかそこまでは思いませんが無謀かなとは思います💦
色んな方がおっしゃってるように華やかに見えて本当に厳しい世界です😰
パートで働いてる方々は経験積んでてカットカラーパーマ全部一人でできるスタイリストさんだから採用されてます。
お子さんいて未経験資格なしだと美容室がまず採用しないと思います。
新卒でも辞めちゃう子が多いし、
若くて時間ある人じゃないと育てる気にならないです😭💦

天使ママ
とくに通信ですと、何人かそういう方いらっしゃいますよ☺️
コメント