
夫が誕生日に食べたいものをリクエストする一方、妻のリクエストには応じないことに不満を感じています。なぜ夫だけが特別扱いされるのか疑問に思っています。
夫は自分の誕生日が近づくと
「焼き肉たべたい」「肉が食べたい」
「チョコレートのケーキがいい」とか言うんだけどさ、何で用意してもらえる前提で妻に言ってくるんだい?
「じゃあ私が誕生日のときも好きなものリクエストしていいよね?!作ってくれるのね?」って言ったら
「いやぁ、、オレ飯とか作れないからさぁ」だって。
何でお前だけ特別に何でも用意してもらえるつもりでいるんだよ。
イライラするわー。
- pom(5歳2ヶ月, 7歳)

りん
我が家は何でも良い、ケーキもお前が食べたいの買いな。ですw
なのでお祝いメニューで食べたいもの用意しますw
私の誕生日は誕生日だから!これ食べたい!で買ってもらいますw
好きなものリクエストして買ってきてもらいましょ💕

らぴす
作ってもらえなくとも用意はしてもらいましょう!😆
私新婚当初夫ご馳走作ろうと思って微妙にまずいの作られたことあります 笑
味足したりしてフォローする羽目になりましたよ😂(調理途中困り果てた夫と遭遇しました)
結婚10年近くですが、ここ(予約必須)のチョコケーキがいい!ここのテイクアウトがいいの!と誕生日は遠慮なくパシリです❤️

し
私の誕生日は毎年外食で好きなものリクエストしますよ!
作れない分、お金出してもらいましょう!(なんならお小遣いから)
コメント