![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
不妊治療は長引けば長引くほど金銭的にも精神的にもダメージを受けます。
下手に長引くと体外受精をする前に諦めてしまう方もいるくらいで…。
早く体外受精に踏み切って早く出産にこぎつけた方が負担が少ないと思いますよ。
体外受精と人工授精は妊娠の確率が月とスッポンくらい違います。
もし出来なかったらとかってことを考えない。
体外受精ならきっと妊娠出来ますよ!
絶対早くステップアップした方が良いです。
![BOY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
BOY
体外受精で息子を妊娠出産しました👦🏻
人工授精は3回目がダメだった時点で人工授精でできる気がしないと自己判断し、人工授精は終わりにして体外受精にチャレンジしたいと自ら先生に伝えました。人工授精は6回まではチャレンジする価値があるから引き続きやってみてもいいと思う、とも言われましたがなんとなく自分の勘で体外受精へ進んだ方がいいと思い決断しました!
私は30代前半でしたが、それでも早めに決断してチャレンジできたことはほんとによかったと思っています✨30代半ばになってもできなかったら体外受精へ…と思っていた時期もありましたが、早ければ早い方が絶対いいと思います!
精神的にも体力的にも金銭的にも辛いことが多いですが、私はできてもできなくてもやらないで後悔することの方がよっぽど怖かったので、自分の勘を信じて踏み切ってほんとによかったです😌
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
人工授精をすっ飛ばして、体外受精にて1人出産、今妊娠中の者です!夫が不妊治療に積極的ではなかった為、5年間説得して、ようやく始められた不妊治療に嬉しくて嬉しくてネガティブな感情になる事なく挑めました‼️
後悔するならやってみる😁
諦めがつくまでやる‼️って決めてました。(金銭面)
でも本当にやって良かったです😊
コメント