※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ハイターの表面に触れても手を洗わなくて良いと言われていますが、私は気になります。皆さんはどう思いますか。

ミルクで育てています

実家にハイターがあります。。

母曰く、スプレーは前にしか出ないから表面に液はつかないから

ハイターの表面に触れても手を洗わなくて大丈夫だと言います

私は気にしてしまいますが、みなさんなら気にしてしまう範囲でしょうか?

勝手に位置移動すると怒られるので、毎回ミルク作る前にハイターの表面をアルコールで拭いておくか、悩みます

でも結局アルコールシートから少しでも手が離れてハイターに触れるとハイターついた!手を洗わないととなりそうで悩んでいます

コメント

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、何度読み返しても意味がわかりません😂😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    文が難しいです泣
    ハイターって体に悪い気がして👎
    ミルク作るときに、ハイターの表面に手が当たるとものすごく気になってしまいます

    • 10月9日
deleted user

毎回ミルクを作る際に常に近くに置いてあるハイター本体に手が触れてしまうのが気になるが主さんのお母さんは原液に触れてるのではないから洗わなくて大丈夫と言われたという内容でしょうか?

ミルクを作るときだけ離した場所に置いて手を洗ってミルクを作り授乳後にハイターを元に戻せばいいのではないですか?
私も主さん同様気になりますし例え液が付いてなくても口に入るもののすぐ側にハイターを置く意味がわかりません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです泣解釈ありがとうございます😭
    そうですよね、、たぶん母は完母なので、そこら辺、鈍いのかもしれません。
    ありがとうございます😭

    • 10月9日
deleted user

ミルクを作る所にハイターがあるのは怖いです💦
別の所に置いてもらうようお願いするのがいいかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうすればかなり安心なんですけどね、、父が潔癖症で事あるたびに振るので、
    位置にもこだわりがあるみたいで中々😭

    • 10月9日
deleted user

普通ハイターをミルクなどを作る場所に近くに置かないと思います

おかゆ

もし本体表面にハイターがついていたとしても、ハイターの表面をアルコールで拭く意味は無いと思います。
ハイターが塩素系であれば尚更です。

そしてわたしはお母様と同じく、近くに置いてあるからと言ってあまり気にならないですね😅
何が気になるのかがよく分からないです。

気になるならちょっと離せば良いだけかなと思いますし、ハイターの場所を変えてもらえないならミルクを作る場所を変えるとか、、🤔

何にせよ、どう頑張ってもミルクにハイターが入ることはないかなと思いますね、、🤔