※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

女の子の習い事について相談です。英会話や習い事の適切な時期、与野本町周辺のおすすめ習い事についてアドバイスを求めています。

子供の習い事、女の子です!
今年少さんなのですが、

習い事させて正解だったものありますか?


幼稚園のうちは、体操とスイミング
小学生からダンスとか考えてます💦

英会話もとても興味あるのですが
ほんとに将来しゃべれるのかなー、
英会話も小学校中学年とか高学年くらいからでもいいのかな?とかおもってます。


なにかアドバイスくださったら嬉しいです。


ちなみに与野本町あたりに住んでます。
その辺でおすすめの習い事もあったら教えてほしいです。


コメント

あやこ

本人が興味持たないとなので、やりたいことはやらせます。
私自身もそうでしたが何かの役に立ちます。
スイミング、習字は習っていて良かったです。
娘はダンスをやっています。これしか続きません

どれみ

同じく年少の女の子がいますが、4月から体操とスイミングを習っています🤸‍♀️🏊‍♀️
うちの子の性格的にお勉強というよりは体を動かす事が好きなのでこの2つを始めました!
スイミングに関してはみるみる成長していて、今は10秒顔付け、水中開眼が出来ます。
海や川に行っても1人でぷかぷか浮いたり泳いだりするようになりました!スイミングは、将来何をするにも体力がついて良いですもんね!
来年は仕事復帰で体操は続けられないのですが、スイミングはこれからも続けるつもりです!

ねりわさび

うちも年少です!
今はダンスと英語のリトミック行ってます。
どちらも全然下手くそだけど楽しそうなので、とりあえず続けます!
小学生なる前には習字もさせたいです!

もこもこにゃんこ

うちは男の子ですが、

野外保育は行かせてよかったです😊本当に楽しそうだし、いろんな経験ができて良かったです。
後は本人のやりたい事が1番良いと思います✨

英会話はやっても普段使ってないと速攻で忘れます🤣
私、小4〜大学1年までやってましたが今はサッパリです💦
英語に抵抗なくなったのは良かったと思いますけどね。