
12月中に同じ最寄り駅ですが、引っ越しをする予定です。1歳の息子がいる…
このカテゴリで合ってるかわからないですが、質問させて下さい!
12月中に同じ最寄り駅ですが、引っ越しをする予定です。
1歳の息子がいるのですが、まだ歩きはしませんが
高速ハイハイで色んな物に興味もあり、私が何かしてるとすぐに悪さをしにきます。
そんな状況の中でうまく引っ越し作業ができるかと考えると、かなり難しいな、と思ってます。
主人も繁忙期になり、休みが殆どなくなります。
なので、私が荷造りをするしかないのですが、、、
今、引っ越し業者に詰め込みも頼もうかと考えてます。
小さなお子さんがいらっしゃっての引っ越しを経験された方、色々アドバイス頂けませんか?
後、良い引っ越し業者もあれば教えて下さい!
宜しくお願い致します!
- ヤヤコ(9歳)
コメント

ゆークン
保育園の一時預かりとかできませんか?

rB
娘が11ヵ月の時に引越しをしました!
引越し先への距離は徒歩5分程の場所ですので、目と鼻の先です。
荷造りはほとんど私がしたのですが、とにかく娘は歩き回ったりハイハイで目が離せない時期でした。
業者からダンボールが届いてからは
1日に梱包するエリアを数ヶ所決めておいて
娘をおんぶしながら荷物をつめたり、
お昼寝や夕寝をしている間などの時間も利用していました。
引越し業者は地域によって色々あると思いますが、私は『アリさんマーク』にお願いしました!
洋服などはそのまま衣装ケースに入ったまま運んでくれるので、ダンボールへは小物や日用品、本など細々したものの梱包が多かったですが、いるものといらないものの整理をする良い機会になったので、自分で梱包することを選んで良かったと思っています(*´︶`*)❤︎
-
ヤヤコ
コメントありがとうございます(^^)
やっぱり色々大変ですよね💦
衣装ケース、そのまま運んでくれるんですか!?
それだと少し楽ですよね!
確かに自分で梱包するのは、しっかり断捨離ができるのがメリットですね!
アリさんマーク!
そちらも見積もりに来てもらいます!!
ありがとうございました!- 10月7日
-
rB
見積もり、合同見積もりしてもらうと良いですよ(*´︶`*)❤︎
何社か同じ時間に見積もりに来てもらい、安いところに決めるってすると、全部の会社が値段下げるのを頑張ってくれます!笑- 10月7日
-
ヤヤコ
ありがとうございます!!
4社に来てもらう事になりました!
値引き頑張ってもらいます!(笑)- 10月7日
-
rB
全社揃ったところで同時に見積もり出してもらうのがポイントです(ꉺ▿ꉺ)
我が家は50000円でおつりがきました!
頑張ってください(*´︶`*)❤︎
引越し代、ほんと節約できたらその分他にお金使えるので♡- 10月7日

退会ユーザー
ちょっと大きいですが2歳半の時に引越ししました。
お任せパック頼みたかったけど、四月の引越し屋の繁忙期で、かなりお値段高かったので諦めました。
しかも私がつわりの真っ最中。
仕方なく実家の母が新幹線で駆けつけてくれて、家事全般お任せ。
私は仕事に行くのがやっと、、
私は全く動けず、夫が3日ほど徹夜で梱包してくれました💦
引越し後はまたまた新幹線で姉が来てくれて開梱と家事おを任せ。
寝て吐いてる間に引越し終わりました😓
結局私は何もしてませんが、作業は子ども寝静まった夜中しかありませんね。。
サークルなどあれば、そこに入れてしまうのも手かも。
サークルも新品は高いですが、リサイクルショップに行けば安くで買えますよ。
-
ヤヤコ
コメントありがとうございます(^^)
大変な時に引っ越しされたんですね💦
お母様、お姉様に来て頂けて良かったですね💦
うちにもベビーサークルはあるんですが、今となっては10分程しか大人しくしててくれません💦
実家の母にも相談してみます!
ありがとうございました!- 10月7日

ヤヤコ
えー!もしかして同じ時間に4社来てもらうって事でしたか??うわ、ミスりました💦
ヤヤコ
コメントありがとうございます(^^)
まだ保育園行ってないので、一時保育も試した事がないです!!
それも良い案ですね!
参考にさせて頂きます!!