
小児科では、去年からインフルエンザワクチンは前年接種歴により1回または2回接種となり、今年は1回で良いと言われています。1回で十分なのか、2回打つべきか悩んでいます。
インフルエンザワクチン接種回数について💡
子供のかかりつけ小児科が去年からインフルエンザのワクチンは前年接種歴あり→1回、なし→2回という方針になりました。
去年は上の子は1回目かかりつけ、2回目他の病院で打って、下の子ははじめてのインフル予防接種だったので2回かかりつけで打ちました。
かかりつけの小児科の言う通りにすれば、今年は2人とも1回で良いことになるのですがほんとにそれでいいのか、、?とよくわからなくて…。
WHOの基準?では1回で良いと言うことになっているみたいなのですがじゃあなんで今までは2回だったの?となんだか納得できません。
でも、1回で本当に免疫がつくなら金銭的にも肉体的な負担的にも楽なので1回で済ませたい気持ちもあります。
皆さんだったら、かかりつけ医から1回で大丈夫と言われたら1回でおしまいにしますか?それとも他の病院に行くなどして2回打ちますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

ぱり
私が行ってるかかりつけの小児科では、
WHOの指針で3歳以上で1回と書いてありました🤔
来年上の子が3歳でワクチンうつときは、
かかりつけの方針に乗ると思います!

えリ
病院によってマチマチなのは嫌ですよね、、
今日4歳の息子は1回目終わりました。うちの地域では2回が主流でした。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、みーんな1回になるんです!と言われればまぁそうなのか、、と受け入れるしかないですが2回打つとこもあれば…という感じで💦
ちゃんと免疫つくのか心配です。。
私も2回打つものだと思っていたので悩ましいですが、かかりつけのお医者さんを信頼しているので従おうかなと思います。
ありがとうございます!!- 10月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同じ方針の小児科あるんですね!
今まで2回だったのになんで突然1回でいいことにしたのか納得いかず、、💦
でもかかりつけのお医者さんは信頼している方なので、その方針に従おうかなと思います。。ありがとうございます!!