※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害の子供の習い事を始める際、先生に発達障害についてどう話しましたか?理解ある先生がいる情報はどこで得られましたか?

発達障害のある子の習い事をはじめるにあたり、どのように発達障害のことを先生にお話ししましたか?

先入観や色眼鏡で見られたりもしくは無理解で頭ごなしに怒られたり周りに言いふらされたりなど、悪い想像が止まりません😥

また、理解ある先生がいる教室などの情報はどこで得られましたか?

コメント

二児ママ

児童発達支援施設や放課後デイには希望の習い事に近いやつはなかったですか?

例えば体操、プール、ピアノとかあるっちゃあります。

ちなみにうちは習い事体験で続かなかったです。

  • 二児ママ

    二児ママ

    うちは児童発達支援(リタリコジュニア)、放課後デイ(運動系)はやったことあります!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放課後デイサービスはいくつか見学してるのですが今のところ預かりメインというか習い事のような活動はしてないみたいで😢安心して預けられる習い事があればなあと思うのですが😥

    • 10月8日