※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めんま
家事・料理

1週間分のおかずの案を考えてください🤗考えるの面倒です!皆さんの知識を…

1週間分のおかずの案を考えてください🤗

考えるの面倒です!
皆さんの知識をお貸しくだされ。


冷蔵庫には、

野菜庫
キャベツ★1玉
白菜  ★半玉
しめじ ★2パック
人参  ★4〜5本
じゃがいも★芽が出ているのが4個
ミニトマト★2パック(ほとんど子供用で使用)
長ネギ  ★2本
ほうれん草★2束
水菜  ★1束
ピーマン★1袋(一口サイズなので肉詰めようかな?)
ししとう★1袋
つるむらさき★3袋

冷凍品
豚バラ肉 ★700g?(コストコ)
冷凍餃子 ★半袋(コストコ)
ハッシュドポテト★500g
冷凍アボカド★500gくらい(コストコ)


こんな感じです。

トマトソース、パスタ、春雨、マカロニなど常温ストック品もかなりあります☆

コメント

deleted user

食材の買い足しの予定はなしですか⁇

何人分作るかにもよりますが、
私ならとりあえず2日は冷凍餃子、あと5日で豚バラ肉って感じにします!
豚バラと白菜で温野菜、
水菜しめじ人参の肉巻き
お好み焼き
余った野菜で野菜炒め

くらいしか思いつかないです💦
あとはツナ缶とかがあればトマトパスタにします!

  • めんま

    めんま


    大人2人3歳児1人です。

    買い物は週一回と旦那に決められているので基本買い足しはしません😓

    粉物は旦那が嫌いでお好み焼き作りたいのに本場大阪のとろろ多めに入ったふわふわのお好み焼きじゃないと食べないので面倒で全然作ってません😭
    あと温野菜みたいにシンプルなのは好きじゃないみたいです。
    トマト系の味付けもそんな好きじゃないという旦那…本当色の好みが私と合いません😩

    肉巻き良いですね🥓やってみます✨

    餃子を週に2回だと「また?」と言われませんか?
    それとも1日は焼き餃子、もう1日はスープとかに入れてる感じですかね?

    • 10月11日
  • めんま

    めんま


    ❌色の好み
    ⭕️食の好み

    • 10月11日
deleted user

・じゃがいも、人参、しめじ、豚バラ→カレー
・オムライス
・しめじ、ほうれん草、ベーコンあれば→和風パスタ
・白菜、長ネギ、うどん、牛肉→すき焼き
・キャベツ、豚バラ→お好み焼き
・春雨、人参、玉ねぎ、ピーマン→チャプチェ
・人参、ほうれん草、もやし、ミンチ→ビビンバ

ほとんど、メインの考えてみました!
買い足さないといけないやつもあるかと思いますが参考になれば😉

  • めんま

    めんま

    豚バラ肉をカレーに入れるの良いですね🥓

    ビビンバは先週作りました😄
    春雨、人参、玉ねぎ、ピーマンはあるのでチャプチェ作ってみようと思います。ところで、麻婆春雨とチャプチェの違いって何ですかね?

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    麻婆春雨は麻婆豆腐の春雨バージョンですかね!笑
    あまり食べたことないのでよく分からないんですが😅

    ミンチ、玉ねぎでよくオムレツしたりもします😊

    • 10月11日
まり

材料見た感じ思いつくのは、、
肉じゃが、豚バラですき焼き風煮、野菜中華炒め+餃子、適当にサラダとか味噌汁にぶっこむ感じですかね🤣🤣🤣笑

  • めんま

    めんま


    白菜あるので中華炒め作りたいと思います😄

    私があまり好きじゃないので肉じゃがしばらく作っていませんでしたが旦那と義父用という事で作るのも良いですね😮

    • 10月11日
ゆな

思いつくものを書き出してみました!
*じゃがいもと人参のきんぴら
*豚味噌丼(キャベツ、人参、しめじ、ピーマン、長ネギ、豚バラ)
*白菜のクリーム煮(白菜、しめじ、豚バラ)
*豚平焼き(豚バラ、キャベツ、卵、チーズ)
*豚バラとししとうの炒め物
*つるむらさきのツナサラダorおひたし
*肉じゃが(春雨を白滝代わりに)
*餃子スープ(キャベツ、長ネギ、人参、ピーマン、春雨、餃子)
水菜はサラダかスープに、ほうれん草は味噌汁かお浸しなどにしちゃいます!

  • めんま

    めんま


    じゃがいもってきんぴらできるんですね😮

    豚味噌丼は豚バラ肉と野菜の味噌炒めをご飯に乗せる感じですかね?

    豚バラししとう炒め美味しそうです。味付けは何ですか?

    餃子スープ作ってみます✨

    水菜はやはりサラダが簡単ですよね!意外な食べ方ですが、切り干し大根と生の水菜を一緒に食べると美味しかったです。

    • 10月11日
  • ゆな

    ゆな

    じゃがいものきんぴらは小さい頃から大好物でした😁多めの油で砂糖と醤油とごまで簡単にできますよ!

    豚味噌丼は味噌、みりん、酒、砂糖で濃いめに味付けすればご飯によく合います!乗せても乗せなくてもどちらでも👌

    豚バラとししとうは豚バラの旨味を活かして私なら塩胡椒にします!

    大根はよく合わせますが切り干し大根はやったことなかったです😮私も今度試してみます😋

    • 10月11日
はるママ✿

鍋→白菜、豚バラ、水菜、長ネギ、餃子
豚丼→豚バラ、長ネギ、白菜
ししとうの甘辛炒め→ししとう
ポテトサラダ→じゃがいも、人参、ハム、きゅうり
回鍋肉→キャベツ、豚バラ、ピーマン、人参
人参しりしり→人参、ツナ
ほうれん草のお浸し→ほうれん草
豚汁→豚バラ、人参、じゃがいも、長ネギ、しめじ

思いつくのはこれくらいです💦
参考になれば幸いです😊

  • めんま

    めんま


    ポテサラ私も大好きで作ろう作ろうと思っていたので作ってみます。

    豚汁おいしいですよね♪いつも豚こまで作っていて豚バラでは作った事が無いので作ってみます✨

    • 10月11日
  • はるママ✿

    はるママ✿

    ポテサラのじゃがいもゴロゴロ出ないやつでしたら薄切りにじゃがいもを切ってシリコンスチーマーでチンするとお手軽にできるので、良く作ってました😊

    豚汁は我が家も豚こまでよく作ってます^ ^豚バラだと脂が多いのでそこだけ気をつけないとですね😓

    • 10月14日