
1歳の子供が保育園で熱を出し、帰らされることが多いが家では熱がない。保育園の体温計や自宅の体温計が壊れているのか疑問。熱があるのか疑問。
保育園でのお熱
1歳0ヶ月の子供を保育園に預けて仕事に復帰しました。
が、慣らし保育のときからよく熱で帰らされます。
しかし家ですぐ測り直しても熱があったためしがありません。
息子は平熱が37.1〜3くらいあって高いほうなのですが、帰らされるときは38度以上あると言われることが多いです。もちろん帰って測ったら37度ちょっととかです。しかもめっちゃ元気。
これってよくあることですか?
さすがに保育園の体温計壊れてるんじゃない?と思ってしまいます💦
というか、うちの体温計が壊れてるのかもと思って私がもう一つ買ったくらいです💦
それともほんとにその時は熱あって、迎えに行く10〜30分の間に下がっちゃうんでしょうか?😅
- ななな(妊娠23週目, 4歳7ヶ月)
コメント

マロッシュ
あるあるですー😭
息子も同じくらいの時体温高めで、こもりやすい体質でした。
なのでお迎え要請は結構多くて、家に帰るといつも解熱😭
先生には37.5度以上では無く、38度までは様子見てもらってました。
成長と共に平熱も下がり、熱が身体にこもることも無くなったので、半年過ぎくらいから徐々にそういうお迎え要請は無くなりましたよー😊

ママリ
あるあるです〜😭
保育士してますが、特に0歳児〜1歳児クラスであるあるです😭娘も何度かありました!
うちの園ではお熱があったら、15分後にもう一回測り直して、それでもお熱があったらお迎えをお願いしてます💦
家に帰ったらお熱なかったパターンもあれば、本当にそこからグングン上がってしまうパターンもあるので、厳しいですがお電話するしかないんですよね、、( ; ; )
-
ななな
保育士さん目線だとそうですよね、、😭
あるあるということなので仕方ないですね🥺
はやく月齢あがって、体温安定してほしいです🙌- 10月8日
ななな
やっぱりあるあるですか😭
平熱下がったんですね✨
このくらいのときは体温不安定なんですかね🥲
仕事したいわけではないけど笑、途中で帰るの気まずいのではやくお迎え要請なくなってほしいです😭