
不妊治療中にクロミッド服用で出血が少なく不安。同様の経験者いますか?
8月から不妊治療に通い始めました。8月はタイミング法、先月の9月は人工授精を初めてしました。
結局10月4日から生理が始まり、6日にクロミッドを処方されました。
ただ今回は生理がいつもより少ないなぁと思っていたら本日(8日)もう出血が止まってしまいました。
いつもは何度も交換するナプキンも全然出番がなく不安になります。
クロミッドの副作用⁇とネットで見つけて、そのまま飲んでも問題ないともありましたが、同じような方いらっしゃいますか⁇
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

とも
不妊治療一年半しています。
タイミング法から今は人工授精2回目の反応待ちです!
クロミッド、セキソビット、レトロゾール、hMG注射を経験済みです。
元々生理出血はすごく多いほうで鮮血は四日、終わるまで8日くらいかかっている方なのですが…何回か鮮血が1日で終わる時がありました💦
その都度先生に相談してみたんですが、排卵できなかったとか内膜が薄めだったとかでした😞
心配だったら先生に相談してみてもいいと思いますよ👌
長々と失礼しました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
来週受診の予約はあるので聞いてみようとは思ってますが、次の排卵が大丈夫なのかなぁとかもやもやしてしまってます。
私も次2回目の人工授精無事できるといいなと思ってます。
ともさんに良い反応が出ますようーに✨